内容説明
病により言葉が不自由になった夫を励ますために、妻が綴って聞かせた43編。
目次
真昼の夢
スウェーデンのおばあちゃん
一個のろうそく立て
落葉の頃
妹貞子の夢
おみくじ
夫の語録
シロちゃんのこと
「論壇」の一文に対する反応から
成人の日に〔ほか〕
著者等紹介
安達佑子[アダチユウコ]
1930年山形県に生まれる。1949年~1952年山形県教育委員会事務所西村山教育出張所勤務。1950年~1952年現寒河江市社会教育委員。1953年~1955年寒河江市教育委員会事務局勤務。1974年~2003年山形地方・家庭裁判所家事調停委員・民事調停委員・参与員・司法委員。1983年~1996年民生委員・児童委員。1981年~2005年総務省行政相談委員ほか各種相談員。折りたたんで切る切り紙を「対称形切り紙」と名付け、その組み絵に取り組み、県内外へ実技指導に出向いてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。