頭の悪い伝え方 頭のいい伝え方

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

頭の悪い伝え方 頭のいい伝え方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時35分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 157p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784776209638
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「なぜうまくいかないんだ!」と
思ったら読んでください!

あなたは、こんな経験はありませんか?

―――――――――――――――――――――
「上司の指示が悪いせいで、
無駄な作業が増えた」

「仕事のやり直しが多くて疲れる」

「聞いていたことと違うのに
なぜか、自分が責任を取らされた!」

「相手が何を言っているのか分からないせいで、
迷惑をかけられ、イライラした]
―――――――――――――――――――――

仕事や人間関係にトラブルや怒りはつきものと言っても
「アイツのせいで……」と
イライラさせられるのは、人生のムダです。

とはいえ、そうしたムダから逃れることも
人間関係のストレスをなくすことも難しい……。

そんなときに、役立ててほしい5つの「伝え方」を
本書では紹介しています。

本書のメソッドを実践すれば
「話せば話すだけ残念な人」も「結果を出せる人」へ変わります。
「社内や取引先のトラブルメーカーへの対処法」もわかります。
「人間関係のストレスが消え、思い通りの人生を歩む」方法がわかります。
そして、異性にもモテます。

今、どんな苦境にあったとしても、
伝え方を変えれば、1分で人生は変わる。
その効果をお試しください!


【本書のエッセンス】
●「話せば話すだけ残念な結果になる」
 「誰からも信頼され、結果を出せる」あなたはどちらを望むのか
●キーワードは「ちょい出し」「時間」
 「ジャストアイデア」「簡略化」「細分化」

【ちょい出し】
●「ちょい出し」は、相手の頭の中を整理し、
 「聞く準備」をしてもらうためのテクニックとして最適
●「話のうまい人」「モテる人」は、
 「ちょい出し」で評価を高め、得をしている

【時間】
●頭のいい人は「何日の何時」と明確に日時を伝える。
●「近々」「朝方までには」は、相手の怒りを招く

【ジャストアイデア】
●会議や打ち合わせでは、「ジャストアイデアです」と断りを入れる
●練りに練ったアイデアを出すのが、「頭のいい伝え方」の極意

【「頭の悪い伝え方」をする人は、隠れトラブルメーカー?】
●「自分が話したいことを話すだけの人」
 「相手の立場になって考えられない人」は隠れトラブルメーカー
●「頭の悪い伝え方」をする人は
「小さな嘘」をつく

【「頭のいい伝え方」は、人生で得をする最高のメソッド】
●5年後の自分をいつも周囲に伝える。
 そうすれば、自分の夢に協力してくれる人が現れる

はじめに 
●「話せば話すだけ残念な結果になる」
 「誰からも信頼され、結果を出せる」あなたはどちらを望むのか
●少しの気づきで、
 誰でも「頭のいい伝え方」ができるようになる
●キーワードは「ちょい出し」「時間」
 「ジャストアイデア」「簡略化」「細分化」

第1章
今日からできる!
「頭のいい伝え方」の速攻テクニック

【ちょい出し】

●「ちょい出し」は、相手の頭の中を整理し、
 「聞く準備」をしてもらうためのテクニックとして最適
●メールこそ、「ちょい出し」が必須!
●相手の時間を奪うメールは、嫌われると心得よう
●「話のうまい人」「モテる人」は、
 日常の中でも「ちょい出し」で評価を高め、得をしている
●相手は1分も話を聞いてくれない。
 会話の冒頭に全力を尽くす


【時間】
●頭のいい伝え方をしたいなら、「何日の何時」と明確に日時を伝える。
●「近々」「朝方までには」は、相手の信頼を損ね、怒りを招く
●「締め切りをあいまいにしない」。
 その心がけが、あなたを「頭のいい人」に見せる


【ジャストアイデア】
●会議や打ち合わせでは、「ジャストアイデアです」と断りを入れる
●練りに練ったアイデアを出すのが、「頭のいい伝え方」の極意
●アイデアの出し方はカンタン!
 慣れさえすれば、誰にでもできる

第2章
簡略化と細分化で、
相手からの信頼を勝ち取る!


【簡略化×細分化】

●「簡略化」×「細分化」。
 単純でも、これができている職場や人は意外と少ない
●「要は~ですね」と簡略化すれば、
 「結局、何が言いたいの?」と言われなくなる
●上司の言葉は、必ず細分化!
 指示ミス、伝達漏れが劇的に減り、評価があがる!
●「今の説明わかりやすい!」と喜ばれた分だけ、
 あなたの信頼は増し、人が動いてくれるようになる

●「簡略化」「細分化」「話せば話すだけ残念な人」の実例

第3章
「頭の悪い伝え方」をする人は、
隠れトラブルメーカー?

●「頭の悪い伝え方」をする人に要注意!
 残念な結果を招く「隠れトラブルメーカー」と心得よ
●「自分が話したいことを話すだけの人」
 「相手の立場になって考えられない人」には、
 適度に距離を置いて対処する
●部下、家族、友人に無駄な仕事や作業をさせて反省しない。
 あなたの周りに、そういう人はいませんか?
●「頭の悪い伝え方」をする人の報告には、
 たいてい「小さな嘘」が含まれている

第4章
●「頭のいい伝え方」は、
 人生で得をする最高のメソッド
●「頭のいい伝え方」ができれば、信頼も人も自然と集まり、
 楽しく豊かな人生を送ることができる
●仕事も人生も、
 キーパーソンを見分けることが成功への近道
●5年後の自分をいつも周囲に伝える。
 そうすれば、自分の夢に協力してくれる人が現れる
●自分が死ぬときを想像しよう。
 最後に何を伝えたいとあなたは思うのか

おわりに 

高橋 輝行[タカハシテルユキ]
著・文・その他

内容説明

決して能力が低いわけではないのに、少し伝え方のテクニックが足りないだけで、話を聞いてもらえなかったり、「言っていることがよくわからない」と言われたり、思わぬ失敗やトラブルを招いてしまったり…。「頭の悪い伝え方」をしてしまうと、このような状況に陥ることが多く、周りからの信頼は著しく損なわれ、評価も下がります。では、どうすればいいのか。その答えは難しそうに見えてとてもカンタン。誰でも「すぐ」に始められる5つのテクニックをお教えします。

目次

第1章 今日からできる!「頭のいい伝え方」の速攻テクニック(「ちょい出し」;「時間」;「ジャストアイデア」)
第2章 簡略化と細分化で、相手からの信頼を勝ち取る!(「簡略化」×「細分化」)
第3章 「頭の悪い伝え方」をする人は、隠れトラブルメーカー?(「頭の悪い伝え方」をする人に要注意!残念な結果を招く「隠れトラブルメーカー」と心得よ;「自分が話したいことを話すだけの人」「相手の立場になって考えられない人」には、適度に距離を置いて対処する ほか)
第4章 「頭のいい伝え方」は、人生で得をする最高のメソッド(「頭のいい伝え方」ができれば、信頼も人も自然と集まり、楽しく豊かな人生を送ることができる;仕事も人生も、キーパーソンを見分けることが成功への近道 ほか)

著者等紹介

高橋輝行[タカハシテルユキ]
1973年東京生まれ。東京大学大学院物理学科卒(理学修士)。大学院卒業後の2000年、博報堂に入社。数々のブランドプロモーション、大手通信教育サービスの開発・広報などのプロジェクトを経験したのち、ベンチャーを経て経営共創基盤(IGPI)に入社。2010年、KANDO株式会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タナカ電子出版

26
現代社会において時間とは今や財産だと私は思う。 インターネットにより溢れ出す情報の波を受ける現代人は時間をどう使い方 どのように奪われるのかを考えながら生きるようになってきている。この本は詰まるところ簡略に短い時間で伝える方法を提案した本です。よってこの本も160ページ弱と短い時間で読めるようつくられています。今の時代を象徴した一冊と言える本です。2018/12/26

たかみ〜

1
本も内容も薄い。2023/02/15

Hagieen

1
相手の立場になって説明するのが当たり前、と思っているが、意外とできない人が多い。 頭のいい説明とは「やさしさ」だ、というのは成るほどな、と。 超短時間でサクッと読める。時々振り返ったり、職場で共有するのにもイイかも。2019/09/02

ゆうはるあさ

0
ちょい出しを意識する。人間先が見えないと不安。冒頭重要。具体的に指示する。2020/11/22

sukesuke1202

0
 結論から先に伝えて、と良く聞きますがこのことですね。確かにグダグダいきなり言われてもなんのこっちゃとなって、結局もう一回説明が必要になる。  意見を言う際のジャストアイデアという心掛けも必要。一方的に高圧的に自分が正しいと言われても聞く耳持てない。なので、あくまでちょっと思ったのですがくらいの勢いで、しかし内心はしっかりと意見を持って伝える。  聞くときにどうだと聞きやすいかを考える事が大切ですね。2019/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13141239
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。