出版社内容情報
『自律神経を整えるぬり絵』第2弾。
内容説明
日本には1年を24等分した二十四の節気という季節があります。ぬり絵を通して旧暦がもつ季節感の豊かさを楽しみましょう。1日15分ぬるだけで自然と心が落ち着き自律神経のバランスが整います。楽しく、自由にぬってみてください。
著者等紹介
小林弘幸[コバヤシヒロユキ]
順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる
藤田有紀[フジタユキ]
北海道出身。武蔵野美術大学卒業。在学中は、日本画を専攻し、卒業後はデザイン事務所でグラフィックデザイナーとして活動。その後渡米。現在は東京をベースにアーティストとして多方面に活躍している。最近では、アパレル企業へのTシャツデザインや広告代理店オフィスへのアートワーク提供、アパレル店舗での作品展示などを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。