よい親ダメ親ふつうの親―できる子を育てる親は、ここが違う!

個数:

よい親ダメ親ふつうの親―できる子を育てる親は、ここが違う!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776207948
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

子どもを、ほめるとき、励ますとき、いじめにあったとき、やる気を出させるとき…間違った子育てをしないための41の方法。

目次

1 「素直さ」を持つことが、できる子への第一歩(親子の会話はあるか;「あいさつ」をするとき ほか)
2 誰でも「がまん強い子ども」になれる(ゲームばかりしているとき;読書習慣をつけさせるには ほか)
3 子どもの心に「火」をつけるコツ(どうやって励ますか;突拍子もない意見を言ってきたとき ほか)
4 「考える力」は、家庭の習慣で身につく(親の仕事に興味を持ったとき;子どもに質問されたとき ほか)
5 「目に見えない学力」を育てる方法(どういう子育てをしているか;勉強の習慣をつけるには ほか)

著者等紹介

清水克彦[シミズカツヒコ]
1962年、愛媛県生まれ。早稲田大学教育学部卒業、同大学院公共経営研究科(現・政治学研究科)修了。文化放送入社後、政治記者を経て米国留学。帰国後、キャスター、情報ワイド番組プロデューサー、江戸川大学講師などを歴任。現在は、報道部デスクとして政治と教育問題をテーマにした取材や特別番組を手がけるかたわら、育英短期大学現代コミュニケーション学科講師、南海放送「木藤たかおの日曜プレスクラブ」コメンテーターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまてる

0
面白いタイトル。ダメ親→無関心、ふつうの親→すぐ叱る、よい親→ほめる。そんな具体例が41。基本は、子どもとの会話やあいさつなどで、素直さを持つことが第一歩。我慢強い子へ、子どもの心に火をつける、考える力をつけるの4章構成。失敗したときやウソをついたときに、感情で叱ってはいけないんだなぁ。他人に子どもがほめられたとき、も勉強になった。つい謙遜して、下した表現になるが、子どもはそれを聞いてガックリくるんだ。「高学歴、低学力」ではなく、目に見えない学力を養うのが大事。親に認められた自信は、くじけない子に育つ。2013/11/22

iqo720

0
わかりやすいが、親の分類は二段階でもいいのでは。ダメな理由についてもっと解説してほしい。豊富な取材に裏付けされているのが伝わってくるので、他者事例としては十分に参考になる。2013/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7061059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品