予約の取れないドクターシリーズ<br> ロコトレ―ロコモ・トレーニング

個数:

予約の取れないドクターシリーズ
ロコトレ―ロコモ・トレーニング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 15時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784776207832
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

内容説明

腰痛、ひざ痛、股関節痛…そんなロコモな人は将来、寝たきりになる危険大!いますぐ1日3分のロコトレを!テレビで話題のロコモティブ・シンドローム対策に最適!本書で紹介する「かべ体操」で、今日からあなたも医者いらずに。1000人が体験し、90%の人に効果があったメソッド。

目次

1章 何もしなければ寝たきりまっしぐら!(体のどこかに痛みがある、それは「ロコモ予備軍」のサイン;体のどこか一カ所が痛くなるだけで、その後、全身にガタがくる ほか)
2章 ロコトレで脱ロコモ!かべ体操のすすめ(あなたもロコモかもしれない 簡単セルフチェック1;あなたはすでにロコモ予備軍!?簡単セルフチェック2 ほか)
3章 ロコトレで体のあちこちが改善する!(71歳で要介護4から要支援1に!たった6カ月で大幅に回復;ひざがボロボロだった65歳の女性は2~3カ月で山登りができるまでに ほか)
4章 ロコトレ効果が倍増する美しい立ち方、歩き方(立ち方、歩き方が悪いままだとロコモ予備軍に逆戻り;痛みをとるにはまずはちゃんと立つ ほか)

著者等紹介

渡會公治[ワタライコウジ]
1947年、静岡市生まれ。東京大学医学部卒業。スポーツ整形外科医。帝京平成大学(スポーツ医学)教授、日本ロコモティブシンドローム研究会メンバー。オリンピック代表やプロスポーツなど、トップレベルの選手の診察・治療を手がけた経験を生かし、同研究会が提唱する「ロコモ体操」を考案。整形外科医として毎週、帝京大学病院でスポーツ外来を受け持つほか、東京都北区の診療所、港区いきいきプラザ、浅草美立健康道場などで中高年向けのロコモ体操教室を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チェロ

5
「ロコモティブシンドローム」これは「ロコム」とも呼ばれ、「運動器症候群」と訳される。バレーボールを楽しんでいる自分は、まだ大丈夫、と油断していた。まさかプレー中に接触して、手首を骨折するなんて!これまでも接触や、床で回転とかあったのにがっかり。~人間の体は、使えばよい状態になり、使わないと衰える。また使い過ぎると壊れる~。ロコトレの基本動作の『スクワット』を、日常生活の中でチョコチョコ、ムリせず続けていきたい。この気づき、怪我の功名!転んでもタダでは起きない…いや!転ばない!!2016/07/09

文章で飯を食う

4
ストレス、どか食い、体重増加、高血圧を感じて購入。多くの紙面は啓蒙とモチベーションアップのため。実際にやるべきことは、壁スクワットとワイパー運動と真向法。これなら続けられるかも。2016/01/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6761746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品