内容説明
日本語だと、誰でもよく使うのに、英語になると、とたんに言えない…そんなもどかしさがスッキリ解消。正しい言い方が身につく800フレーズ収録。
目次
1 毎日の生活で使う英語
2 よそゆき使いの英語
3 仕事で使う英語
4 余暇を楽しむときの英語
5 海外旅行で使う英語
6 トラブルで使う英語
7 便利な英語
8 気持ちを伝える英語
9 人を描写する表現
著者等紹介
セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David A.]
日本での25年以上の豊富な英語教授経験を持ち、日本人に合った日本人のための英語マスター術をこれまで多数開発。アメリカ出身。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Maiラピ
28
中高で習った単語で簡単に答えらえるような構成です。これならなんとかコミュニケーションが取れそうな感じでやる気がでます。図書館の本だけど、これ買おうかな。2013/05/17
犬こ
16
日常的に使う会話表現あれこれ。日本語の設問があり、次ページに英語の回答例がある形式です。ちなみに「ごちそうさま」は、英語でThat was delicious.2015/07/15
たか
8
フレーズの選択はなかなかいいけど全体的な構成が単調だから途中で 飽きてくるのが残念。通読するより辞書的な使い方をすべき本かも。2015/03/23
Yuyu
8
自分の知ってる単語でも、いろんなことが表現出来るんだな〜と思いました。とっさには出てこないけど(汗2013/08/16
♪
6
こういうのを学校で教えてくれたらもっと会話力が上がるのになぁ。図書館だったけれど、買って損はないかも。簡単な単語ばかりだから覚えられそうなのに、とっさには出てこない…と、もどかしい。が、少なくとも英語圏のレストランでは気持ちよく退店できそう。2013/09/13