内容説明
本当の仲間はピンチのときに支えてくれる。夢を実現したければ、応援団が不可欠。応援してほしければ、まず他人を応援しろ!社会的地位のある人ほど「青臭い若者」に惹かれる。自分よりもすごい人と付き合え…etc.一生の仲間を作ろう。
目次
第1章 SNSでは本当に大切な人がごちゃ混ぜになる(誰が誰やらわからなくなるネット上の「友だち」;ネットが進化すればするほど、リアルな関係が価値を持つ ほか)
第2章 一緒に戦う仲間を作ろう!(社会人になると学生時代のような仲間は作りにくいのか?;一緒に戦う仲間がいれば、できないと思ったことも突破できる! ほか)
第3章 応援力を身につけよう!(夢を実現したければ、応援力が不可欠!;なぜITバブル社長たちの成功は長続きしなかったのか? ほか)
第4章 リアル仲間力を身につける思考法(才能より大切な、「誠実さ」「明るさ」「素直さ」;自分軸だけでなく、他人軸も持つ ほか)
第5章 リアル仲間力を身につける習慣(仲間力を上げる仕事術1 楽しそうに仕事をする;仲間力を上げる仕事術2 「裏テーマ」を設定する ほか)
著者等紹介
荻原純一[オギハラジュンイチ]
株式会社コムネット代表取締役。1966年8月26日生まれ。東京都出身。国立音楽大学器楽科トランペット研究室より米国ボストン・バークリー音楽大学へ留学。卒業後、プロトランペッターとして活躍。その後、帝国警備保障株式会社へ入社し営業課長、支社長、本部長を歴任する。その中で人のつながりの大切さを実感し、異業種交流会「キーマンネットワーク」事務局長として様々な交流会や勉強会の立上げを手がける。2001年株式会社コムネットを設立し代表取締役に就任、「人脈といえば荻原」と言われるほど、各界の超有名人をはじめ、あらゆるジャンルに幅広いつながりをもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nishidome Ryo
みこ
もやしと食パン
えばんす
けくの太郎
-
- 和書
- 現代美術の美学