元気になる!幸せマンション購入術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784776200956
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0077

目次

0 今の住まいから脱出したい!―マンション買うってこんなこと
1 いくらのマンションなら買える?―なにはなくとも資金計画
2 どんなマンションが欲しいの?―条件を整理して情報を集めよう
3 見た目よりデータ重視で徹底分析―物件&不動産会社の事前鑑定ポイント
4 いざ、モデルルームへ―疑問点は“根ほり葉ほり”で聞きまくろう
5 このマンションで本当にいいの?―契約直前のチェックは冷静に
6 マンションGetへ最後の仕上げ―申し込みは素早く、契約は慎重に

著者等紹介

小島ひろ美[コジマヒロミ]
「女性のための快適住まいづくり研究会」代表。1957年福岡県生まれ。関西学院大学商学部卒。日本不動産経営協会常任顧問、ライフスタイル・コーディネーター、宅地建物取引主任者。東京と大阪を中心に、「女性のためのかしこいマンション購入術講座」を開き、今までに30000人近くの女性たちに講演を行い、マンション購入に関するさまざまな相談も受けている。また、「女性が生涯にわたって安全で楽しく、快適に暮らしていく」ことをモットーに一級建築士、ファイナンシャルプランナー、インテリアコーディネーター等の専門家と情報交換しながら、より快適な住まいづくりを不動産会社や設計事務所等に企画提案も行っている。女性たちの声をダイレクトに反映させたこれらの物件は、どれも人気。自身も26才のときに「家賃を払うのがもったいなくて」マンションを買い、その後も複数のマンションを購入。現在、夫と息子の3人暮らし。女性の不動産に強い専門家として、講演のほか、テレビ、ラジオの出演や雑誌の取材などで多忙な日々を送っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hirouch

4
「女性」がマンションを買うための本と定義しているだけあって、「女性」という部分が何かと強調されており、そこに筆者の並々ならぬ思い入れを感じますが、はっきりいって思い込みの部分が多いと思います。それに筆者の言う条件にあてはまる女性って案外少ないのでは。。。 けれど、マンションを買う際に注意すべきことがまとまっているので、その部分はかなり役立つと思われます。(10年程前の本なので、法律関連はアップデートが必要ですが)2015/01/27

ybhkr

1
2003年発行ですが、なかなかタメになる内容。7年周期で考えると二年後がマンション買い時かあ。ただ、女性向けの物件てそんなにいたれりつくせりでなくても…という気がする。ちょっとフレキシブルで自分で手を加えられるくらいがちょうどいいかな。あと、住民税とか他の出費も考えないとなーとかいろいろ。中古より新築がいい理由は納得した。水回りやガス設備は消耗品として最初から考えないとですね。地盤とかも舞浜がいい例で震災前に書かれたものだけど納得。お台場は意外としっかりしてましたね…今思うと。2015/01/06

はりねずみ

0
母から借りた:マンションに興味があったため、参考にしました。マンション入所までの流れが書いてあって、よかったです。2016/10/18

Shinya Kusakabe

0
『間取り図をできるだけ大きく拡大コピーしてみましょう』どす。2012/01/12

yellow.alien

0
42010/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/84777
  • ご注意事項

最近チェックした商品