プロが教える買ってはいけないマンション (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784776200154
  • NDC分類 365.35
  • Cコード C0077

内容説明

元ゼネコン副社長と元不動産投資会社社長が欠陥マンションの見抜き方と悪質業者の手口を徹底公開。

目次

業界事情通が警告!間違いだらけのマンション選び(「折り込みチラシ」の落とし穴(全部見せます!宣伝チラシの「ウソ」を見抜く法!;これがチラシの使用禁止用語!モグリ業者を見抜け!;怖いのは悪徳売主、「大手だから」と安心するな!)
「完売御礼」の落とし穴―実はただのハッタリ!「完売御礼」の大ウソ!! ほか)
建築のプロが大公開!アブナイ建物の見抜き方(「地盤」の落とし穴―大地震生き残り作戦!地名で軟弱地盤を見抜け!;「図面」でわかる落とし穴(周辺住民との紛争までわかる!パンフ図面はこうして分析!;「買っては危険!」を見極める決め手は「設計図書」!;「設計図書」が教えてくれる、これが危険な地盤!) ほか)
読めばマンションが買えなくなる!?知るほど怖いマンション業界裏事情(「設計・施工」の落とし穴(マンションも薄利多売時代、手抜き業者が跳梁跋扈!!;つくり手自身も気づかない?間抜け業者の「手抜かり」!;「なれあい型」と「なすりあい型」、欠陥を生む業界内関係地図!)
「売主」の落とし穴(建物に欠陥はつきもの!?クレームは即「売主」へ!;知らないと損する!「保証期間10年未満」は違法!!) ほか)
巻末特別対談 「買ってはいけないマンション」&「買いたいマンション」(中村俊雄×加治将一)(マンション人気はバブル崩壊の恩恵?;いまマンションは「買いどき」か? ほか)

著者等紹介

中村俊雄[ナカムラトシオ]
元長谷工コーポレーション副社長。一級建築士。マンション管理士。1935年、奈良県生まれ。大阪市立大学建築学科卒業後、長谷川工務店に入社。在職中には、高層住宅調査研究開発室室長、営業担当取締役、企画担当取締役、技術担当取締役、副社長(関西地区代表)などを歴任。95年に副社長退任後は長谷工都市開発社長に転じ、長谷工ホーム社長を経て、98年に長谷工グループを退職した。技術から企画・営業まで、マンションづくりのすべてを知り抜いたプロ中のプロである

加治将一[カジマサカズ]
作家。元不動産投資会社社長。1948年、北海道生まれ。78年に渡米し、ロサンゼルスで不動産開発投資会社を設立。米国に270世帯のアパートを所有する一方、住宅300棟以上、オフィスビル、ゴルフ場などを開発した経験を持つ。現在は日米間を頻繁に往復しながら、執筆、講演、建設プロデュースを行なうなど、精力的に活躍中。マンションについては、「失う金額の割には得る利が少な過ぎる」が持論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルゴン

0
★★★   専門的な知識が詳しく載っています。高くて素人には分かりづらい買い物なだけに、確実に選ぼうと思ったら大変な労力が必要なんだなあ。2010/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/335291
  • ご注意事項

最近チェックした商品