内容説明
研修用スライドQ&A60。術前・術中・術後の基礎知識と注意点。
目次
第1章 周麻酔期管理と周麻酔期看護師とは
第2章 ERAS(Enhanced Recovery After Surgery:術後回復力強化)―術後のゴールを見据えた周術期管理
第3章 術前評価の考え方と術前の注意点
第4章 全身麻酔と局所麻酔
第5章 手術中の全身管理
第6章 合併症や術式による麻酔管理のポイント
第7章 術後疼痛管理
クイズ形式で学ぶ周麻酔期看護(CD教材解説)
著者等紹介
吉田奏[ヨシダススム]
聖路加国際病院周麻酔期看護師。2006年聖路加看護大学卒業。聖路加国際病院手術室に配属され、4年間手術室看護師として勤務。2010年聖路加看護大学大学院博士前期課程入学、周麻酔期看護学専攻。2012年聖路加国際病院麻酔科・周術期センターに配属、「周麻酔期看護師」の辞令を受け活動開始、現在に至る
宮坂勝之[ミヤサカカツユキ]
聖路加国際大学大学院周麻酔期看護学教授・麻酔科医。1969年信州大学医学部卒業。日本、カナダ、アメリカで麻酔と集中治療に従事。2002年国立成育医療研究センター手術集中治療部長。2006年長野県立こども病院院長。2010年聖路加国際大学(旧看護大学)大学院周麻酔期看護学特任教授。聖路加国際病院周術期センター長麻酔科集中治療室。日本麻酔科学会認定麻酔科指導医/米国麻酔科学会専門医/医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 大久保彦左衛門一代