VFなしでできる!摂食・嚥下障害のフィジカルアセスメント―評価から食事介助の進め方 DVDブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 135p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784776016908
  • NDC分類 496.8
  • Cコード C3047

内容説明

食べて治す!嚥下機能を維持・改善。臨床所見・食事場面の観察で嚥下機能を評価!全46症例。

目次

第1章 摂食・嚥下器官の働きを理解する
第2章 誤嚥・不顕性誤嚥・肺炎・誤膵性肺炎
第3章 体位と喉頭挙上障害
第4章 スクリーニングテストとVF・VE
第5章 フィジカルアセスメントと総合評価
第6章 嚥下調整食の物性と動態
第7章 原因疾患別対応
第8章 嚥下病態別リハビリテーション
第9章 誤嚥をさせない食事介助
第10章 「食べて治す」段階的摂食訓練の進め方
第11章 簡単な栄養評価と栄養管理
第12章 嘔吐・誤嚥・窒息への対応

著者等紹介

大宿茂[オオヤドシゲル]
兵庫県立淡路医療センター言語聴覚士。淡路摂食・嚥下障害研究会代表。日本摂食・嚥下リハビリテーション学会評議員。日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定士。淡路圏域摂食・嚥下障害対策協議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

7
臨床現場での解決に役立った。一人職場ではとても助かる。聴診法とVFの理解できるDVDも有用。地味に理学療法的なアプローチが実写で紹介されてるのが有り難い。STは筋運動はかなり疎い分野なので。 お値段の割になかなかお得な内容です。2015/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7995468
  • ご注意事項

最近チェックした商品