現代の錬金術師シリーズ<br> 真・チャート分析大全―小次郎講師流テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 安定投資家になるためのエッジの見つけ方

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

現代の錬金術師シリーズ
真・チャート分析大全―小次郎講師流テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 安定投資家になるためのエッジの見つけ方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月10日 08時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 528p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784775991589
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

すべてのチャート分析手法、テクニカル指標は、過去の相場の達人たちの経験と知恵の結晶です。「先人たちが何をポイントに相場を見ていたのか」を学ぶには、「どこで買うか、どこで売るか」ではなく、売買サイン発生の仕組みをきちんと理解しなければなりません。そのためには、サインを導く計算式の意味を把握する必要があります。このことを考慮して、本書では、さまざまなテクニカル指標の計算式を載せています。かつての相場の達人たちが価格変動の中で何に注目し、どこを見ることによってエッジの発生を導きだしたのか。その思いを汲み取ってください。

目次

第1章 ローソク足および日本を代表するチャートたち
第2章 移動平均線徹底研究&移動平均線大循環分析入門
第3章 移動平均線大循環分析 上級編
第4章 RSI&ストキャスティクス徹底研究
第5章 ボリンジャーバンド徹底研究
第6章 一目均衡表 5つの線編―一目均衡表の基本
第7章 一目均衡表 5つの線編―一目均衡表最大のシグナル「均衡表の好転・逆転」
第8章 一目均衡表 5つの線編―総合分析
第9章 MACD徹底研究
第10章 大循環MACD徹底研究

著者等紹介

小次郎講師[コジロウコウシ]
チャート分析の第一人者として、投資セミナー、書籍などを通じて個人投資家向けの投資教育活動を精力的に展開している。これまでに対面で教えた受講生だけでも数千人を超え、投資界において圧倒的な人気を博している。投資家としても常にマーケットと対峙し40年の投資キャリアを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yasomi Mori

4
相場チャートの本質を解説する良書。主要テクニカル指標の計算式を考察することで、その指標はどのような着想から開発され、なぜ売買サイン発生と見なせるのか仕組みを理解しようという趣旨。したがって自身が普段使うテクニカル以外も、達人たちがエッジを見出した事例としてぜひとも学ぶべきだ、という著者の主張は真っ当だと感じる。利益確定の動きから「押し目」が生じること、複数の移動平均線を用いて一目均衡表のような「雲」や「帯」を描けること等、気づき多数。チャート向こうに取引相手の存在を感じられる丁寧なレクチャーで素晴らしい。2020/12/31

Studies

2
良書。特に、一目均衡表の解説は秀逸。2022/10/23

ばしこ♪

0
すごく勉強になります。知識がないと、途中難しいかもしれません。一目均衡表に着目したことがなかったので、これを機に勉強してみようかなと思った。2022/11/05

まんまる

0
ローソク足、移動平均線、一目均衡表、ボリンジャーバンド、MACDなどについて、よく言われている売買のポイントだけでなく、それらの手法が意味していることを解説している。分厚い本だが、字が大きく、図表も多いので、それほど苦ではない。2021/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13633406
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品