現代の錬金術師シリーズ<br> 魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

現代の錬金術師シリーズ
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月08日 05時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 321p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784775990704
  • NDC分類 338.954
  • Cコード C2033

内容説明

本書では、ベテランFXトレーダーである著者が、トレンドフォローや短期ブレイクアウトなどの売買戦術で大きな成功を遂げている「魔術師」たちの運用手法をどのように解釈し、研究したか紹介している。

目次

第1章 FXトレードとはどのようなゲームなのか(歴史の教訓;外国為替市場の内部構造;新しい市場参加者)
第2章 FXのトレンドフォロー戦術(基本戦術;応用戦術の検証;トレンドフォローの資金管理)
第3章 FXの短期ブレイクアウト戦術(失敗から学ぶもの;オープニングレンジ・ブレイクアウト;方向性指標の利用)
第4章 FXの逆バリ戦術(ADXとオシレーター;パニックトレード)
第5章 資金管理の冒険(短期売買の資金管理;ラリー・ウィリアムズの大胆な資金管理)
第6章 トレードの心得(ブレイクスルー;売買頻度とレバレッジ;相場の役割と自分の建玉;予測とは何か)さいごに―20msの世界で勝ち残るには

著者等紹介

中原駿[ナカハラシュン]
相場歴20年を超えるベテラントレーダー。祖父はソニー、母はパイオニアで財をなした投機家の家に育つ。海外のトレード事情に詳しく、特にラリー・ウィリアムズ、トム・デマークの手法に精通し、為替、先物、債券、株式市場で、その概念を利用して結果を残している。パンローリング社発行のパンレポートで「短期トレーディング手法」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

3
一つの手法の寿命はどれくらいか。一般的なトレンドフォロー、短期ブレイクアウト、逆張り戦略から、著名なタートルズ「チャネルブレイクアウト」、L・ウィリアムズ「ボラティリティ・ブレイクアウト」、T・デマーク「TDトラップ」までを検討し(ドル円の場合1978-2008年の間)、ほぼ数年という寿命を算出する。本書は、バックテストの際の検討項目をチェックし、読者自身の手法を改善する際に参考になるプロセスを提示する一方、寿命が尽きる原因の考察に深く踏み込まない。が、手法の推移パターンを意識し確認する際には再読する。2017/11/03

t04894ty

0
自分のトレードがトレンド型か逆張り型かを把握して、その特性にあったトレードをすることが大事である。トレンド型の勝率は思った以上に低いことに驚き。2012/01/16

スタンダードR君

0
★★★★☆ 戦略紹介とその検証はありふれたものだと思ったが、冒頭のFXの基礎について書かれた内容が良かった。特に、市場参加者の紹介や、「有効な戦略が無効化するまでの流れ」の紹介や、「相手の損失=自分の利益」についての紹介が良かった。2011/10/09

なっし~

0
P202のADXの使い方は導入しようと思う。(逆張りあまりしないけど)ストキャスは馴染みがなったけど使ってみようと思う。2020/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15628
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品