ウィザードブックシリーズ<br> チャートで見る株式市場200年の歴史―マーケットのサイクルとアノマリーを図説解説

電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

ウィザードブックシリーズ
チャートで見る株式市場200年の歴史―マーケットのサイクルとアノマリーを図説解説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 445p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775971314
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C2033

内容説明

今日金融界で起こっていることは歴史のなかで何度も繰り返し起こっており、そのときのことを基に作成された金融チャートにはサイクルやトレンドとして明確に現れている。そこで、これらのチャートを正しく理解すれば、今日のマーケットが今後どのように動いていくかはっきりと分かり、最高の投資判断が下せるようになる。著者はこの重要性を理解し、本書を復刊させた。信頼できるこれらのチャートの多くは現代の金融市場のスナップ写真といえるもので、株価が売り上げや収益、配当、キャッシュフロー、資産などといかに密接に関連しているかを示している。それ以外にも、20世紀初期当時のチャートや、それよりも古いチャートなども紹介されている。各チャートには、著者が視覚化と呼ぶ説明が添えられており、チャートの由来や歴史的な重要性、そして何より重要な今日のマーケットとどのような関連があるかが分析され、バブル・不況・金利・戦争・物価・原油・不動産などの推移がひと目でわかる。

目次

第1部 目で見る株式市場(PER―当時と今;前のチャートで納得できなかった人へ;マーケットで高いリターンを上げる ほか)
第2部 金利、商品価格、不動産、インフレ(金利の変動;長期金利―世界経済のなかの4カ国;これらの利回りにはつながりがありそうだ ほか)
第3部 景気循環と政府の財政とインチキ話を分析する(経済史が1分間で分かるカンニングペーパー;このパターンからは何が見えるか;失業率と1%ルール ほか)

著者等紹介

フィッシャー,ケン[フィッシャー,ケン][Fisher,Kenneth L.]
フォーブス誌の有名コラム「ポートフォリオ・ストラテジー」の執筆者。複数の金融商品で400億ドル以上を運用しているマネーマネジメント会社フィッシャー・インベストメントの創設者兼会長兼CEO(最高経営責任者)

長尾慎太郎[ナガオシンタロウ]
東京大学工学部原子力工学科卒。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、現在は大手運用会社勤務

井田京子[イダキョウコ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

9月のアドリア海

0
非常に印刷が見ずらい、そのため情報の出所すら疑わしくなるほどだ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/381945
  • ご注意事項

最近チェックした商品