ウィザードブックシリーズ<br> フィボナッチ逆張り売買法―パターンを認識し、押し目買いと戻り売りを極める

個数:
電子版価格
¥6,380
  • 電子版あり

ウィザードブックシリーズ
フィボナッチ逆張り売買法―パターンを認識し、押し目買いと戻り売りを極める

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 20時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 257p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775971130
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

内容説明

テクニカルパターンの分析を扱った本書には、今まであまり知られていなかったいろいろなパターンの形成を見極め、それを効果的にトレードする方法が述べられている。そうしたパターンのなかにはかなり以前から多くのトレーダーたちが利用してきたものも含まれるが、本書で焦点が当てられているのは幾何学的なパターンとフィボナッチ比率に基づいたトレード方法である。本書には株式や株価指数をはじめ、その他のFXや商品先物などいろいろな銘柄とあらゆる時間枠のチャートに形成されるパターンがふんだんに盛り込まれている。そうした幾何学的なパターンの形成プロセスとそのトレードの仕方が分かれば、パターン認識とそのトレードはぐっと身近なものになるだろう。

目次

第1部 パターン認識に基づいたトレードについて(はじめに;幾何学的なパターンとフィボナッチ比率;調和のとれた数字とその使い方)
第2部 いろいろなチャートパターンとそのトレード方法(AB=CDパターン;ガートレー222パターン;バタフライパターン;三段上げ・三段下げパターン;フィボナッチ・リトレイスメントに基づいたトレードといろいろな時間枠のチャートの使い方;伝統的なテクニカルパターン;トレンドデイの理解とそのトレード)
第3部 トレーディングでの大切な条件(トレードマネジメント;フィボナッチ比率に基づいたオプションのトレード;トレーディングプランの構築;毎日すべきこと)

著者等紹介

ペサベント,ラリー[ペサベント,ラリー][Pesavento,Larry]
40年のキャリアを持つベテラントレーダーで、商品先物取引委員会(CFTC)、全米先物協会(NFA)、証券取引委員会(SEC)の登録会員。インディアナ州立大学で薬学士とMBA(経営学修士)の学位を取得

ジョウフラス,レスリー[ジョウフラス,レスリー][Jouflas,Leslie]
1996年からトレードを始め、17年にわたる航空会社勤務を経て2000年にプロのトレーダーとなる。最初は株式と株式オプションをトレードしていたが、現在は主にミニS&P500先物や商品先物をトレードしている。その研究分野はエリオット波動、オプション戦略、モメンタムトレード、伝統的なテクニカル分析、フィボナッチ比率に基づくパターン認識など広範にわたる

長尾慎太郎[ナガオシンタロウ]
東京大学工学部原子力工学科卒。日米の銀行、投資顧問会社、ヘッジファンドなどを経て、現在は大手運用会社勤務

関本博英[セキモトヒロヒデ]
上智大学外国語学部英語学科を卒業。時事通信社・外国経済部を経て翻訳業に入る。国際労働機関(ILO)など国連関連の翻訳をはじめ、労働、経済、証券など多分野の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

別所 吠二郎

2
見える!見えるよ!ボクには未来の価格が見えるよ!ルール1絶対にストップロスを置くこと。ルール2絶対にルール1を忘れないこと。2017/03/29

ずーかー

0
とてもよかった。すげー具体的に示されてたし、内容が難しい割に読みやすくてすげーサクサク読めた。 ただやっぱりツールの問題だけど、想像力働かせまくる系だからそこが気に入らない人には合わないかもね。 あと意外とメンタリティ的なとこが参考になった。ここも具体性がすごくてよかった(事前準備だとか毎日することだとかの具体的な例を出してくれてたりね)。単純に普通の本としても面白かったです。2015/12/31

origin

0
非常に良い本。今回は要点だけ2、3回と読んでしまった。パターン認識、パターンのフィボナッチ数列。この本を読みながらチャートを見ていくと面白い事、気づきがあった。フィボナッチについて以外にも、トレードに関する基礎的な部分にも記述されている。読む(読んだ)と読んでいないは大きな差が生まれると私は考える。2014/07/01

oko1977

0
数値は利益確定の目安程度だが、それによりリスクをとる価値があるトレードかを事前に検討する手段として有効である。バタフライ、三段上げ下げ、ヘッドアンドショルダーなども直近で見れば押し目、戻りだが、もっと俯瞰したパターンでトレードしようとする勢力がいることを考慮することで、味方や敵を発見するのに使うのがいいと感じた。パターンは確実ではないので、絶対視することは危険。数ある根拠のひとつにすぎないが、そういった積み重ねで武装することが上達への道だとも感じた。2013/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/93613
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品