内容説明
市場全体の方向性を見きわめ、利益と損失を3対1に想定し、最高の銘柄を最適なタイミングで買い、最適なタイミングで手仕舞いし、損を抑えて利益を伸ばすポートフォリオ管理を、全米でのベストセラー『オニールの成長株発掘法』の著者で、“マーケットの魔術師”のオニールが伝授する!
目次
市場全体の方向性を見きわめる方法
利益と損失を3対1に想定する方法
最高の銘柄を最適なタイミングで買う方法
利益を確定する最適なタイミングで売る方法
ポートフォリオ管理―損を抑えて利益を伸ばす方法
著者等紹介
オニール,ウィリアム・J.[オニール,ウィリアムJ.][O’Neil,William J.]
「マーケットの魔術師」と言われるウォール街で最も成功した人物のひとり。証券投資で得た利益によって30歳でニューヨーク証券取引所の会員権を取得し、投資調査会社ウィリアム・オニール・アンド・カンパニー(本社ロサンゼルス)を設立。同社の現在の顧客には世界の大手機関投資家で資金運用を担当する600人が名を連ねる。保有資産が2億ドルを超えるニューUSAミューチュアルファンドを創設したほか、ウォール・ストリート・ジャーナル紙を全米で急速に追い上げるライバル紙『インベスターズ・ビジネス・デイリー』の創立者でもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白い駄洒落王
13
キャンスリム。ハンドウィズカップ。株の世界は一筋縄ではいきません。 もっともっと勉強や研究を重ねなければ。2014/02/10
moto
4
オニールさんの有名な投資手法である、CAN-SLIMについて分かりやすく解説されています。米国でCAN-SLIMは長期的に超過リターンを上げているとの研究もあったりするので、有効性は高そうという印象。ただし、実践が難しく、定量分析に加えて、テクニカル分析など、主観的な判断も評価するため、経験も必要な投資手法だと感じました。特に2020年のコロナショック後のリバウンドでは、モメンタム投資の有効性が高かったため、実践できた人は大きく利益を出せているのではないかと思います。2020/03/04
ブック丸
2
良書。続けて3回読んだ。1.市場全体の方向性を見極める方法、2.利益と損失を3対1に想定する方法、3.最高の銘柄を最適なタイミングで買う方法、4.利益を確定する最適なタイミングで売る方法、5.ポートフォリオ管理―損を抑えて利益を伸ばす方法。 構成も理解しやすく、全てオニールの詳細な分析に基づいていて説得力がある。相場に対して向き合い方が曖昧な人は、大きなヒントを得られると思う。この本は自分の株式投資への考え方を研ぎ澄ませ、大きな利益をもたらすきっかけになる、そんな気がする。2020/08/26
トモロー
1
成長株発掘法よりも短くコンパクトにまとめられていて読みやすい。がそれでもイマイチわからないところがある。何度も読み返し理解していきたい。チャートが何度も出てくるがバーチャートはどうも馴染めない。最後の最後にベア相場ではブレイクで買ってはいけないとある。勇足で買ってしまったかも。もっと早く言って(笑2023/11/18
Jack Amano
1
CAN-SLIMを身に付けるための実践的な指南書。「相場師要請講座」という何とも陳腐な名前ではありますが、アメリカ株をメインで考える個人投資家がいかに成功するべきかのノウハウが詰まっています。一回読んでおしまいではなく、教科書として、何度も何度も繰り返し読んで、完璧に身に付けると良いです。ただし、参考として出ている銘柄名や銘柄のチャートが古いので、実感がわきにくいですね。20年以上前のものが多い。その欠点はあってもそれを補って余りある内容です。2019/07/26