内容説明
本書はサテライトならではの戦い方を、序盤からバブルまでのステージごとに章を分けてハンドレンジやICM、COC(入賞可能性)計算、相手のスタイル、ポジション、バンクロールマネジメントなどをもとにアクションを分析していく。またゲーム中に発生しうるシナリオについて、アグレッサー側とディフェンス側双方の視点でハンドレンジを記した表も数多く掲載。ただし表のレンジを覚える必要はない。視点を変えることで変化に対応するスキルを手にすることが目的だからだ。本書は、サテライトにおける基本的なGTO戦略と相手と状況に応じて修正する方法を学べる必読書である。
目次
なぜサテライトをプレイするのか?
30分で学ぶサテライト
ゲーム終盤
ゲーム終盤―コール
ゲーム終盤―シャブ
ゲーム終盤―リシャブ
メガサテライト
ゲーム序盤
ポストフロップ
サテライトにおけるその他の考慮すべき要素
マイナーな形式のサテライト
メンタルゲーム
サテライトでよくある場面
著者等紹介
オカニー,ダラ[オカニー,ダラ] [O’Kearney,Dara]
アイルランドのプロポーカープレイヤーで、ポーカー界では最高のサテライトスペシャリストとして長く知られている。獲得賞金額はサテライトトーナメントだけでも$1ミリオンを超えており、PokerStars UKIPTのサテライトリーダーボードで2度首位を獲得している。またUnibet Pokerの契約プロでありThe Chip Raceポッドキャストのパーソナリティでもある
カーター,バリー[カーター,バリー] [Carter,Barry]
イギリスのポーカー著述家で、ポーカー界では最高の凡庸なプレイヤーとして長く知られている。世界最大のポーカーコミュニティであるPokerStrategy.comのエディター
松山宗彦[マツヤマムネヒコ]
ニューヨーク州立大学バッファロー校経営大学院卒。在米生活14年の間にアメリカの爆発的ポーカーブームと出合い、ポーカーにのめり込む。帰国後はポーカーに関する書籍翻訳を中心として、ポーカーニュースやソフトウェア、映像などの翻訳を通じて、日本でのポーカー普及活動に携わっている。2012年JPT日本オンラインポーカー選手権優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。