内容説明
「くだらない」「バカバカしい」「できるわけない」もし、何かを変えたいという考え、心の奥でひそかに温めてきた夢がバカらしくてお話にならない、できるわけがないと誰かに言われたら…。おめでとう!いまや、あなたは世界を率いる革新家、変革の仕掛人、新時代のリーダー、起業家、哲学者の仲間入りだ。今では当たり前になっている発明や伝説的人物も、最初は「その道のプロ」から酷評を受けていた。本書には、アップルのスティーブ・ジョブズやアマゾンのジェフ・ベゾスなどの著名人から、夢を実現した一般人まで、成功のヒントを秘めたエピソードが満載。あなたも必ず持っている「バカ」なアイデアを発掘し、実現するためのサポートをする。
目次
1章 「バカ」こそ新しい賢さ(最初に知っておくべきこと―ギャビンの法則;「バカ」は新しい賢さ―古着ジーンズとクリエイティブ・パズル;絶対に避けたいこと―待つだけの人生)
2章 バカなアイデアの見つけ方(ベゾスはいつアマゾンを始めたか;時間なし、資金なし、学歴なしは言い訳にならない)
3章 「バカ」なビジネスが流行るわけ(イノベーションとバカのループ構造―なぜフォードはT型モデルに固執したか;バカげたプロジェクトを続ける―どうすれば次の段階に進めるのか)
4章 バカなアイデアを実現するには(恐怖を押しつぶそう―強い恐怖を優れた成果に換える方法;プライドを捨てる―謙虚パワーを選択する;先延ばし癖を克服する;自分らしくあれ―正直のパワー;ニュー・スマートになる5つのアクション―奉仕(Serve)、感謝(Thank)、求める(Ask)、受け取る(Receive)、信頼する(Trust)
今手元にある資源を活用する―セレブ愛用のモカシンシューズを作る方法
最終章―新しくスマートな人生の始まり)
著者等紹介
ノートン,リッチー[ノートン,リッチー] [Norton,Richie]
アマゾンでダウンロード数トップを飾った電子書籍『Resumes Are Dead and What to Do About It』の著者であり、人気ブログ「Start Stuff」の作者。ハワイのビジネス紙『Pacific Business News』から、ハワイ在住40歳以下の「最優秀ビジネスマン40人」の1人に選ばれた。自身も起業家。講演者として人気を博す一方、国内外でビジネス開発コンサルタントとしても活躍
ノートン,ナタリー[ノートン,ナタリー] [Norton,Natalie]
優れたライターであり、ライフスタイルを撮る写真家として国内外で活動。スモールビジネス開発のコーチでもある。目的意識、情熱、最高のパフォーマンスをテーマに、世界中で講演も行っている。家族は、夫リッチー・ノートンと4人の息子
森尚子[モリヒサコ]
自由学園卒。広告会社、出版社勤務を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
hundredpink
Yuji Hamano
GX
今野 富康
rockuntilyoudrop




