内容説明
わが国初!明快な「日柄」分析書。いままでに無かった「日柄」の分析書がついに登場!テクニカル分析の第一人者が、自らの経験と検証をもとに、難解かつ面倒な日柄研究に挑んだ。投資家のための、珠玉のバイブル。株価分析ソフト「日柄くん」サンプル版CD-ROM付き。
目次
1 日柄分析は、なぜ必要か(株価が変化する日(日柄)の分析とは?
株式講演会の銘柄相談で過去の高値、安値をいうのであれば、確率100%だ ほか)
2 日柄の研究…基礎編(時間と値幅とどちらが優先されているのか?;株価の変化する日を探し出すのは「出口の無いトンネル」か? ほか)
3 日柄研究における「一目均衡表、私の推論」(一目均衡表の謎を推論する;一目均衡表基本数値の日柄 ほか)
4 日柄の数値(株価の変化する日(日柄)の数値を探し出すには
エリオット波動論フィボナッチ数列と黄金分割 ほか)
5 月の満ち欠けとトレンド・ライン(月の満ち欠け(満月・新月)
トレンド・ラインによる日柄分析 ほか)
著者等紹介
四方田勝久[ヨモダカツヒサ]
昭和23年生まれ、昭和63年ユニバーサル証券池袋支店長、平成5年同社退社。平成6年チャート分析研究所(有)ヨモコーポレーションを設立、日経新聞系列QUICKに個別銘柄分析情報を提供中。日本テクニカルアナリスト協会元副会長/検定会員。現在、アスカビジネスカレッジ講師として、個人投資家向けにテクニカル勉強会、銘柄研究会などを開催中。また証券会社などの講演会も数多くこなし、検証に基づいた明快な解説・的確な分析には多くのファンを持つ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。