PanRolling  library<br> 板情報トレード―テープリーディングのプロが教える株式売買法

電子版価格
¥748
  • 電子版あり

PanRolling library
板情報トレード―テープリーディングのプロが教える株式売買法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 287p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784775930625
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0133

内容説明

「テープリーディング」は、今で言う「板情報の解読」によってさまざまなニュースをいち早く察知し、株価の当面のトレンドを確定する科学である。稀代の相場師ジェシー・リバモアも用いた投資手法だ。著者はテクニカル分析の先駆者としてテープ解読や価格変動の研究に多大な功績を残しており、本書は“魔術師”リンダ・ラシュキもたびたび読み返すという。あらゆる株式トレーダーが本書から大きなヒントを得ることができるだろう。

目次

第1章 はじめに
第2章 準備段階での注意
第3章 諸銘柄の分析
第4章 ストップ注文、トレード原則
第5章 出来高とその解釈
第6章 マーケットテクニック
第7章 閑散相場とチャンス
第8章 チャートから指針や指標を読み取る方法
第9章 デイトレード対長期トレード
第10章 いろいろな実例と提言
第11章 克服すべき問題―利益確定の方法
第12章 トレードを手仕舞う―研究家への提言
第13章 二日間のトレード
第14章 大きなスイングに適用される原則

著者等紹介

ワイコフ,リチャード・D.[ワイコフ,リチャードD.][Wyckoff,Richard D.]
19世紀末から20世紀始めのアメリカで活躍した株式トレーダー、投資コンサルタント、ジャーナリスト。株式トレードで輝かしい成功を収め、その経験を基にアドバイスと啓蒙活動に貢献した。特にマガジン・オブ・ウォールストリート誌の創刊者・編集者として有名。ダウ、リバモアなど当時の一流理論家、高名相場師の理論と実践にも通じており、独自の投資システムを確立した

鈴木敏昭[スズキトシアキ]
愛知県生まれ。1972年東京大学文学部言語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四ツ谷

1
1900年代初頭に活躍していた偉大なリバモアをはじめとした投機家はみなティッカーテープを解読していており、具体的にそれは何を解読しているのかが気になり本書にたどり着いた。ティッカーテープは細長いテープにティッカーシンボルと価格と出来高が打刻されている。(現代でいう歩み値) 例えば、183 1/4ドルで500株の出来高があれば、500,183 1/4と打刻されている 本書は古典ではあるが、登場する企業を現代の企業に置き換えれば歩み値を解読してスイングするアイデアに繋がるのではないかと思う(ヽ´ω`)2021/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/75332
  • ご注意事項

最近チェックした商品