- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
内容説明
裏原宿の時代から、街場を舞台に縦横無尽。滑走を続ける作家の現在形をコンパイル。変わり続ける表現に、変わらない精神が宿る。
著者等紹介
神山隆二[カミヤマリュウジ]
1972年、東京都出身。1991年からシルクスクリーン印刷のTシャツを制作し始め、1993年にブランド「FAMOUZ」として展開スタート。すべてのアイテムのデザインを手掛け“裏原宿系ブランド”として全国で人気を博すが、ブランド設立10周年の節目となる2003年に活動休止を発表。それ以降、個人名義でペインター/シルクスクリーンアーティストとして活動を開始する。東京・中目黒「depot」で開催した初めての個展『NEWARD』(2003年)を皮切りに、国内外での展示やブランドとのコラボレーション、シルクスクリーンプリントのワークショップなどを積極的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。