- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・少女
- > ティーンズ・少女その他
内容説明
睦月は代々続く茶道家元、一條家の長男。容姿端麗で人当たりも良く、非の打ち所のない跡取りとして周りからの人望も厚い。ある朝、早くから茶事に勤しんでいると、2歳下の幼なじみの凌が4年ぶりに姿を見せる。あどけなかった少年は男の色気漂う美青年へと変貌し、笑顔さえ大人びて見えて睦月は戸惑ってしまう。しかも『むっちゃんの本性を知っている』などと聞き捨てならないことを、余裕たっぷりに囁いてきて―!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tanya
7
猫かぶりも普通だし、単に幼馴染みの再会ラブではないだろうか⁈年下攻が自分を磨き一生懸命守ろうとしてる頑張ったお話でした。手軽に読むのにはいいかも。2014/02/11
usamomo
7
私は猫を被ってない方の受けのがいいですね。茶道家元と和菓子職人ってすっごく和テイストな感じだけれど猫を被っていない受けはヤンキーらしい。 ヤンキーって・・・、って感じですけれど、只口が悪いだけですね。 これと言って盛り上がりってのがあるのかないのか? 嫌がらせをされている受けなんだけれど、茶道に関しては周りの物よりも心が大切と思っているから、 草履がなくなろうが花が散らされようがあまり気にしない感じで、犯人もあれじゃぁやりがいがないだろ~。 2014/01/26
saki@まったり更新中
6
和菓子屋跡取り(年下)攻め×茶道家家元(年上)受け。茶道家家元の彼は猫被ってるけど本性はガラ悪い(苦笑)やんきーってなってたけどやんきーではないよ……口悪くて手が早いだけ。そしてこの受けに嫌がらせして失脚を狙う父の弟子。お父さん、受けに唐突に無理に跡継がなくていいよ発言あったり。受けの頑張りはなんだったのか?と思ったり……本性出しちゃう受けは面白かったけど割りとよくあるお話だったかなぁ?このレーベルも合ったり合わなかったり(~_~;)日生さんやーぱり合わないのかな~(T-T)2014/05/06
くぼっち
5
和菓子屋跡継ぎな年下幼馴染み×茶道家元の長男で次期家元な王子様。二人の恋がじわじわと盛り上がる中、どんどん加熱する睦月への嫌がらせ。やっばりな、って結末ではあったけど凌のむっちゃんへの愛が重くて熱くて、私は好きです(笑)完璧な王子なむっちゃんの本当の顔が見れるのは自分だけ、なんて嬉しいだろうなぁ!茶道の事は詳しくはありませんが、文字で読んでも美しいものは美しいんだな、と。ワンコな凌とツンデレなむっちゃん、可愛いです。2015/05/15
華緯
4
え…え〜〜っ?!……いや、確かに主役二人はCPになったよ。でも、受けが、でっかい猫を被って自分を律してまで、父親みたいな立派な家元になろうと覚悟して精進してきたのに、尊敬していた父親が、他に進みたい道があれば、そっちへ行っていいんだと、睦月の気持ちを無視したことを言ったことに、父親には、睦月が茶道を愛して大切にしていることが全く見えてなかったんだと悲しくなった。…そっちの大事な問題が片付いてないのに、カンチガイした弟子の悪行を暴いたくらいで安心して盛ってんじゃないわよ!と、説教したくなった。2014/01/25