基本12動詞で何でも言える裏ワザ流英語術

個数:
  • ポイントキャンペーン

基本12動詞で何でも言える裏ワザ流英語術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 121p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784775402719
  • NDC分類 835.1
  • Cコード C0082

内容説明

“動詞”発想から“名詞”発想に頭を切り替える、目からウロコの英語学習法。英語の特徴を3つのコンセプトで解明!12個の基本動詞を活用することで、ネイティヴ発想の英語が言えるようになるとっておきの「秘術」を伝授!

目次

makeを名詞と組み合わせよ!
have+名詞、ついでに「場所の特定」も!
getで思い通りにモノを動かせ!
giveで抽象名詞をやりとりせよ!
裏ワザでputの可能性が無限に広がる!
takeで意のままに「利用」せよ!
keepを使う時は「状態」まで明示すべし!
letでやりたいようにさせよう!
doは‐ing形と組み合わせて!
go=「行く」の呪縛から逃れよう!
comeの裏ワザ的用法はgoに準じて!
be動詞を制する者は、英語を制する!
応用編1 とにかく「名詞」を思い浮かべよ
応用編2 頭の中にモノが移動する絵を描け!
応用編3 「パーツ交換」で発話力を伸ばせ!

著者等紹介

尾崎俊介[オザキシュンスケ]
1963年、神奈川県生まれ。愛知教育大学教授。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。専門はアメリカ文学・アメリカ文化。著書に『S先生のこと』(新宿書房、第61回日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など

小泉直[コイズミナオシ]
1956年、静岡県生まれ。愛知教育大学特別教授。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科言語学専攻単位取得退学。専門は英語学(統語論・意味論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品