愛蔵版 英雄コナン全集〈3〉降魔篇

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

愛蔵版 英雄コナン全集〈3〉降魔篇

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月05日 10時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 536p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784775318867
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

シリーズ最高傑作の呼び声も高い「黒河を超えて」を収録!

「〈新訂版コナン全集〉(東京創元社)」を基に、訳者・中村融氏が全面改稿、新たに新資料も加え、全4巻にてお送りする『愛蔵版 英雄コナン全集』。第3巻となる「降魔篇」には、30代後半を迎え、知力と体力の絶頂にあるコナンの冒険を描いた中篇4篇、ならびに未完成作品の草稿と創作メモを収録。

【収録作品】
赤い釘/古代王国の秘宝/黒河を越えて/黒い異邦人
〈資料編〉西方辺境地帯に関する覚え書き/辺境の狼たち(草稿)

内容説明

シリーズ最高傑作の呼び声も高い「黒河を越えて」を収録!

著者等紹介

ハワード,ロバート・E.[ハワード,ロバートE.] [Howard,Robert E.]
アメリカの小説家。1906年、テキサス州に生まれる。少年時代から小説家を目指し、25年にデビュー。以降、パルプマガジンに広範なジャンルの作品を寄稿。32年発表の「不死鳥の剣」で“英雄コナン”の冒険を開幕させ、ヒロイック・ファンタシーの礎を築いた。36年、自死

宇野利泰[ウノトシヤス]
翻訳家。1909年、東京に生まれる。訳書多数。97年歿

中村融[ナカムラトオル]
米文学翻訳家、アンソロジスト。1960年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

95
コナンの年代記でも特に暴力と殺戮の嵐が吹き荒れる時代。無鉄砲に突き進む若き日から、指導者の風貌を漂わせるまでに成長した姿は何度読んでも圧巻だ。集中でも屈指のヒロインたるヴァレリアと共に、血と魔法と悪夢の世界を力づくで叩きのめしていくドラマにはハワードの想像力が最大限に発揮されている。謎の古代都市での死闘を描かせたら、コナンに優るものはない。巻末の訳者解説にある通り、当時の雑誌編集者がハワード作品の面白さを理解せず不採用を繰り返したのは、コナンの強烈すぎるキャラに新しさより拒否反応を感じたためかもしれない。2023/09/22

カピバラKS

48
全4中篇いずれも見所たっぷりの傑作だ。【赤い釘】空気を養分に果物を栽培するオーバーテクノロジーが凄過ぎる!【古代王国の秘宝】ラストの選択において、一瞬の躊躇も見せない主人公コナンが格好良過ぎる!【黒河を越えて】コナンシリーズお約束の半裸の女は登場せず、若い男と痩せ犬が奮闘するバトル展開が男臭過ぎる!【黒い異邦人】悪の大首領達が勢揃いして奸智を競う中、狂気の戦闘集団や人外チート「黒い異邦人」が絡んできて、カオス過ぎる!2024/12/11

星落秋風五丈原

18
「赤い釘Red Nails」 “自由の仲間”を率いているザラロから逃げてきた女海賊ヴァレリアの後を、多少の障害は排除して追っかけてきたコナン。かつては大型帆船の船長を務めたこともあるのに、今や一文無しの一匹狼。そんな明るい顔で仲間は『みんな海の底だ』とか言わないで。二人の前にワニより大きい頭と、全身鱗に覆われ、大樽のような胴体を短い脚が支える怪物(ん?巨大トカゲかな?)が現れる。毒矢で撃退。すると二人は、テクールトリ、ホタランク、トルケメック三つ巴の部族が争う都で「竜神を倒した!」と英雄扱い。 2024/07/15

キュー

4
読み応えあった。文明批判の部分とかよく分からなかったけど今回は分かりやすくコナン達蛮族は食べ物がない時だけ飢えるけど文明人は食べ物がある倉庫の壁にもたれて飢える人がいる云々言う場面は確かにな〜と思わされた。けどまぁそれより暴力と策謀と剣と魔術や魔物の溢れる世界が面白いね。正にヒロイック・ファンタジーの祖。が、めっちゃ暴れて殺すけどちゃんと信念が有り優しさもあるコナンがカッコいいし魅力的なのが人気のある理由なんだろうね。3巻は2巻よりちょっと間が空いたけど4巻は早めに出して欲しいな〜。2023/08/26

ハイランス

3
4本の中編と草稿、ハワードの伝記などの資料が収録されている。 1930年代に書かれたヒロイックファンタジーの古典的名著。 コナンは部下を率いる立場を経験した後、裸一貫で再び冒険に挑んでいる。30代でマネージも現場もバリバリやる世代のコナン。身体能力で捩じ伏せても、策略にハメても、化け物相手でもとにかく強い。2024/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21328509
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品