出版社内容情報
転生物語には、争乱がつきものだ。転生者は好む好まざるにかかわらず、争いに巻き込まれる。
当然のことだ。転生者の持つ知識チートは、いかなる為政者にとっても、喉から手が出るほど欲しいものだからだ。既得権益を持つ者にとってその知識は、更なる利益をもたらす霊薬であると同時に、今までの利権を喪失させる猛毒でもある。いずれの方向に使うにしても、絶対に手元に置いておかなければならない危険物だ。
<中略>
知識チートを使うことは、必然的に社会と、そして権力と関わることであり、転生者はそれに備えなければならない。そして、権力と関わって無事だったとしたら、何らかの権力を得ているはずだ。ならば得た権力で、何をするかも考えなければならない。
?本書「前書き」より
目次
第1章 将軍編
第2章 王侯編
第3章 宰相編
第4章 民間編
第5章 表現
山北 篤[ヤマキタ アツシ]
著・文・その他
内容説明
チートマニュアルシリーズ第2弾。将軍による用兵チートから宰相による内政チートまで。異世界で自分と国を守る知恵と知識。
目次
第1章 将軍編(用兵;現代対中世ファンタジー ほか)
第2章 王侯編(交渉;国家の構造 ほか)
第3章 宰相編(国家経営;軍事技術開発)
第4章 民間編(銀行;組織 ほか)
第5章 表現(用語)
著者等紹介
山北篤[ヤマキタアツシ]
ソフトウェアエンジニアからゲームライターへ転じ、ゲーム作成に必要な様々な知識を元に、数多くの著作を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しまふくろう
鏡裕之
スプリント
やまうち
はかどる
-
- 和書
- ATMのトリセツ