出版社内容情報
『フランダースの犬』『赤毛のアン』『小公女セーラ』……
懐かしの全26作品の舞台へ。世界を旅する究極の“聖地巡礼”本!
世界名作劇場の風景を求めて辿った25年、17カ国。
当時の制作スタッフの取材とロケハンの記録をもとに、
著者が旅した“世界名作劇場”をつづった究極のファンブック。
現地の写真とアニメーションの風景を比較したコーナーや、
名作の舞台、現地ガイドなどのコラム。
さらに、制作スタッフがロケーションハンティングを
した際に残した貴重なロケハン写真も多数掲載!
ネロとパトラッシュが歩く土手を辿った夏の日……
ラスカルの森でキャンプした夜、野生のアライグマと遭遇したこと……
“世界名作劇場”の風景は実在する!
フランダースの犬
母をたずねて三千里
あらいぐまラスカル
ペリーヌ物語
赤毛のアン
トム・ソーヤーの冒険
家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
南の虹のルーシー
アルプス物語 わたしのアンネット
牧場の少女カトリ
小公女セーラ
愛少女ポリアンナ物語
愛の若草物語
小公子セディ
ピーターパンの冒険
私のあしながおじさん
トラップ一家物語
大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
若草物語 ナンとジョー先生
七つの海のティコ
ロミオの青い空
名犬ラッシー
家なき子レミ
レ・ミゼラブル 少女コゼット
ポルフィの長い旅
こんにちは アン~Before Green Gables
●コラム
名作の舞台 アメリカ
名作の舞台 スイス
名作の舞台 ボストン・コンコード
名作の舞台 ロンドン
名作の舞台 パリ
内容説明
『フランダースの犬』『赤毛のアン』『小公女セーラ』…懐かしの全26作品の舞台へ!世界を旅する究極の“聖地巡礼”本。当時のロケハン写真も初公開!当時の制作スタッフへの取材と、ロケハンの記録をもとに、『世界名作劇場』の風景を求めて辿った25年、17カ国。
目次
アントワープまで13時間―1975・フランダースの犬
ツクマンまで24時間―1976・母をたずねて三千里
エジャトンまで14時間―1977・あらいぐまラスカル
フリュスクールまで17時間―1978・ペリーヌ物語
キャベンディッシュまで15時間―1979・赤毛のアン
ハンニバルまで15時間―1980・トム・ソーヤーの冒険
イルデパン島まで10時間―1981・家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ
アデレードまで12時間―1982・南の虹のルーシー
ロシニエールまで16時間―1983・アルプス物語 わたしのアンネット
ラッペンランタまで14時間―1984・牧場の少女カトリ〔ほか〕
著者等紹介
ちばかおり[チバカオリ]
福岡県柳川市生まれ。本の企画、デザイン、執筆に携わる傍ら、児童文学及び世界名作劇場を研究。日本ハイジ児童文学研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆか
帽子を編みます
はる
智湖@ベルばら同盟副会長
寂しがり屋の狼さん