目次
第1章 基本編―HONDA RC166 GP RACER(外装の組み立て;メカニズムの組み立て;オプションパーツの組み立て ほか)
第2章 改造編―SUZUKI GSX 1100S KATANA改(改造の構想;細部の調整;塗装とアッセンブリー ほか)
第3章 凝縮編―HONDA NSR500 ’84(エンジン・フレームの製作;足回りの製作;最終アッセンブリー ほか)
著者等紹介
小田俊也[オダトシヤ]
1965年生まれ。茨城育ち
くろすぴー[クロスピー]
1961年、神奈川県横浜市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nori
5
I did not know there had been model making hobby. It is very elaborate works. If Honda CB350 1970s version model is released, I want to try. However, painting seems too difficult for me.2016/04/14
ナポリタンに牛乳
4
バイクは好きで乗っている。プラモも好きで3年かかったが戦艦金剛を仕上げた。...でも、バイクプラモには惹かれないことに気付かされた一冊。なんで?。オプションパーツに金属チェーンがあるんですね~。ただ、一コマずつ造らないといけないのが面倒そう...老眼には無理だなぁ。2016/02/17
-
- 電子書籍
- 婚礼の夜をふたたび【分冊】 8巻 ハー…