コスミック時代文庫<br> 裏火盗裁き帳〈2〉

個数:
電子版価格
¥759
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コスミック時代文庫
裏火盗裁き帳〈2〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年11月09日 05時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 344p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784774764931
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

コスミック時代文庫

内容説明

長谷川平蔵から火盗改メの裏組織の結成を命じられた小身旗本・結城蔵人。差配に関わりなく悪を断ずる「裏火盗」の頭である蔵人は、葛城道斎の振るう殺人剣・皇神道流の凄まじさに震撼する。それは、蔵人が会得した鞍馬古流「花舞の太刀」とあまりにも酷似していたからだ。数日後、札差を襲った盗人たちが何者かに惨殺され、奪った金も巻き上げられるという奇怪な事件が発生した。さらに江戸の町で不審火が多発し、鬼面を被った「鬼翁」が各所で目撃される。一連の事件の背後に田沼時代の怨霊・緋鯉御前の影が見え隠れし、幕府の中枢を揺るがす事態に…。悪逆非道の盗人集団、鬼翁、緋鯉御前、そして葛城道斎と決着をつけるべく、蔵人は裏火盗の面々とともに死地へ赴く!

著者等紹介

吉田雄亮[ヨシダユウスケ]
1946年、佐賀県生まれ。雑誌編集者、フリーライターを経て2002年、『修羅裁き 裏火盗罪科帖』シリーズで時代小説作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品