コスミック時代文庫<br> 伝説の隠密〈2〉しあわせ長屋人情帖

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コスミック時代文庫
伝説の隠密〈2〉しあわせ長屋人情帖

  • 中岡 潤一郎【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • コスミック出版(2022/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 20時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 283p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784774763484
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

冴えない中年武士の御神本右京は、れっきとした侍でありながら
貧乏長屋『しあわせ長屋』の管理人、いわゆる差配をつとめている。
 どことなくとぼけた男であるが、いざというときは力を発揮する右京のことを、
長屋の住人たちも心のうちでは頼りにしていた。
 それもそのはず、この右京の前職は公儀の侍……しかも、
幕府お抱えの隠密として暗殺・斬りあいなどもおこない、
裏社会の者たちから『死神』と恐れられた伝説の男であった。
 平凡な日々に憧れた右京は、とある事情で差配となったのだが、そうそううまくはいかない。
長屋の住人たちが巻き起こす難事件に、はたして凄腕隠密の打つ手とは!?
 笑えて泣けるシリーズ第二弾!

内容説明

冴えない中年武士の御神本右京は、れっきとした侍でありながら貧乏長屋『しあわせ長屋』の管理人、いわゆる差配をつとめている。どことなくとぼけた男であるが、いざというときは力を発揮する右京のことを、長屋の住人たちも心のうちでは頼りにしていた。それもそのはず、この右京の前職は公儀の侍…しかも、幕府お抱えの隠密として暗殺・斬りあいなどもおこない、裏社会の者たちから『死神』と恐れられた伝説の男であった。平凡な日々に憧れた右京は、とある事情で差配となったのだが、そうそううまくはいかない。長屋の住人たちが巻き起こす難事件に、はたして凄腕隠密の打つ手とは!?笑えて泣けるシリーズ第二弾!

著者等紹介

中岡潤一郎[ナカオカジュンイチロウ]
1968年、東京都出身。某大学大学院で経済史を学んだ後、テクニカルライターを経て、『決戦!津軽海戦―鋼鉄の嵐 維新篇』(KKベストセラーズ)でデビュー。以降、架空戦記や時代小説を中心とした執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

45
冴えない中年武士の御神本右京が主人公だから読める(笑)。イケイケのいい殿御ならTVや映画で観たほうがいい。先日読んだのは長屋の大家さんの用心棒を兼ねた男が住人達と自分のできる範囲で人々を見守る話だった。このシリーズは大家じゃ無く差配さん。元隠密の切れ者だったんですもの目立たない事を信条としながら長屋の住人を守ってくれる。美里さんとの行き違いも解決して同じ長屋に住まうことになった。私も女として可愛くありたいけどやっぱり強さも必要と。?勿論知力も武力も。今更無理無理と来世に期待する愚かなはつです(#^.^#)2023/06/16

水上つた

4
1巻より差配さんの凄腕シーンは少なかったかな? でも、この方がたんたんとしていて読みやすかったかも?2022/06/09

あき

2
年寄りのなんだか若いんだか、どうも右京のイメージが今ひとつ固まらない。まあ作中でも50過ぎ、いやもっと若いんじゃないかとか言われてるから、年齢不詳な人物ってことでいいのかな。子犬とヤクザ者の話が良かった。可愛いは正義!2022/11/09

HASE, Moto

1
右京は隠密稼業の足を(一応)洗って、とある“偉い人”肝煎りのワケあり長屋の差配を務めている。店子は皆、何らかの事情を背負っており、妙に頑なな態度で人をはねつけたりもするけれど……ほっこり&切ない人情帖。 ちび🐶が可愛い! 悲しいロマンスや不条理な人生模様に切なくなる場面も多い一方、ちびの話はニマニマが止まらない。やっぱり強面×もふもふのギャップ萌えは最強ということがわかりました。尊い。 面倒見がよく飄々と振る舞ってみせるナイスミドルな右京は、凄腕で且つ人間味があって素敵。蕎麦が食べたくなる。2022/02/08

よしぜん

0
★★★⭐︎⭐︎ 2022/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19202695
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品