コスミック文庫<br> あの日の恋をかなえるために僕は過去を旅する

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり

コスミック文庫
あの日の恋をかなえるために僕は過去を旅する

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784774762920
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

父が殺された。姉は事件をきっかけに恋人と別れ、望まぬ結婚をした。父が殺される数日前にタイムスリップした僕は、姉の元恋人である少女とともに父の死の真相に迫るが…。僕らは殺人をふせぎ、“あの日の恋”を果たせるのか?家族の愛と性を優しくも切なく描いたタイムスリップ・ミステリー。

著者等紹介

西澤保彦[ニシザワヤスヒコ]
1960年、高知県生まれ。米エカード大学創作法専修卒業。95年、『解体諸因』でデビュー。『七回死んだ男』など本格ミステリとSF的手法を融合させた作品で人気を博す。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hit4papa

58
突然27年前にタイムスリップした40男が、当時14歳の姉の同性愛相手と、父親が殺害された謎を解く…という、SFミステリ(?)。概要だけ書くと荒唐無稽過ぎますが、それなりに理屈は通っています。父親の殺害された日が迫る過去の現場にタイムスリップした主人公。将来別れることとなる姉の恋人の謎解きにより、不可能殺人を起こした真犯人を知る…という展開です。トリックはアンフェアと言わせないよう、伏線が張りめぐらされています。過去に戻った主人公は、殺人を止めることができるのか…。オチはもう一つひねりが欲しいところです。2023/04/26

へくとぱすかる

52
読メ登録以前からの、久々の西澤作品。なぜ作中現在が2000年なのかと思ったら20年前の作品。タイムスリップは、さらに過去に食い込む。驚きは、タイムパラドックス(の一部)の解決を、ごまかさないで視覚的に(文章で)見せてくれること。こんなの初めて読んだ! 広瀬正が戦前の東京を描いたように、著者は家族の愛と性を、タイムトラベラー視点で掘り下げる。性的少数者の描き方が、今なら教科書的と見えるかもしれないが、発表時はミステリとしてかなり進んだ作品と思われたかも。過去改変テーマの意外な点をついている点、評価したい。2022/03/02

しゅてふぁん

52
父が殺された数日前にタイムスリップした影二。姉の元恋人と共に父の死の真相に迫るタイムスリップ・ミステリ、ということらしいけれど、ミステリというよりは同性しか愛せない姉と衝突する父、家業を継げない影二という家族の物語だった。ミステリっぽくなかったのは残念だったけど、タイムスリップした理由や結末が気になってわくわくしながら読んだ。20年前に出版された『異邦人fusion』の改題作品。2021/07/17

ひさか

24
2001年10月異邦人fusion集英社刊。2005年1月集英社文庫化。2021年5月改題してコスミック文庫刊。内容を表す長いタイトルが面白そうなので手に取りましたが、20年前の作品にしては古さは無く、タイムスリップルールの工夫もあって楽しめました。牧村朝子さんの文庫解説が尖っていて面白かったです。西澤さんの他の作品も読んでみたくなりました。2021/07/30

hnzwd

22
西澤保彦のタイムスリップ物なのでハズレは無いと思いましたが、、ちょっと期待値高すぎたかも。面白かったのは間違いないし、この時代にフェティシズムの最先端なのはすごいけど。2022/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17967926
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。