コスミック時代文庫<br> 秘剣の名医―吉原裏典医沢村伊織

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コスミック時代文庫
秘剣の名医―吉原裏典医沢村伊織

  • 永井 義男【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • コスミック出版(2018/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 19時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 286p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784774714561
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

吉原の裏長屋に住み、表舞台には現れぬ若き医師・沢村伊織。日夜あやしげな薬を調合し、小銭を稼ぎつつも、ひとたび患者の前に立てば、長崎仕込みの外科医術を駆使する凄腕の名医だ。代々、幕府の奥医師を輩出する名門武家に生まれた伊織は、家族の反対を押しきり、長崎留学へと旅立つ。師・シーボルトのもと、最新医学と西洋剣の妙技を学んだ伊織は、江戸への帰還とともに、数奇な運命に巻きこまれることとなるのだが…。吉原の陰に身をひそめながらも、伊織の天賦の才はさまざまな人を惹きつけ、やがて裏の名医として名を成していく。若き医師が医術と剣術で尊い命を救う、新シリーズの開幕!

著者等紹介

永井義男[ナガイヨシオ]
1949年生まれ。97年に『算学奇人伝』で第六回開高健賞を受賞。本格的な作家活動に入る。時代小説にかぎらず、さまざまな分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はつばあば

42
美男子剣豪医無双剣・・を読む前にこちらを。漢方医の次男伊織はシーボルトの西洋医学を求めて出島へ。父親としては西洋医学を学んで欲しい反面シーボルトについて行くなら勘当と。自分の目指す方向を定めたなら助ける者もいる。江戸に帰る道中で見つけた薬。なんとまぁ・・(読まれたらわかります)その薬のお陰で吉原に家と下女を用立てしてもらい・・。このシリーズ12巻あるそうです。読んでみたいのですがこれだけがUnlimited。皆さんが図書館に通われるのと同じように重宝しておりますが・・。不便です( ノД`)シクシク…2022/09/14

ごへいもち

13
面白かった。あまり下品にならなければ続きを読みたい2024/08/02

剛腕伝説

13
吉原の裏長屋の医師、沢村伊織。父は奥医師、本人は若き蘭方医でフェンシングの達人。江戸時代版・バイアグラの調合で小金を稼ぐ。支持したシーボルトの失脚とシーボルトに託された密書。大名の世子を内弟子にし、御家騒動の解決にも一役買う等々、興味深い状況が満載なのに、どの登場人物にも感情移入できない。 まず伊織という主人公の人物造形が稚拙で、伊織にどういう魅力を持たせたいのかが描写不足。 花魁に靡いてみたり、シーボルトの関係がばれるのを怖がってみたり・・。時間潰しにもう1~2冊読んでみても良いかなぁとは思うけど。2023/06/22

まき

6
吉原の中で医者をするというのが面白かった。剣がフェンシングとは出来すぎかな。軽く読めて後腐れない感じ。2021/10/07

blue-brass

2
医療時代劇漫画、村上もとか著「Jin-仁」に目下ハマり中で、同時に並行して読みだしたのが本書。その少し前には、隆慶一郎の「吉原御免状」も読んでいたから、遊郭吉原の様子については、だいぶ構え(文化的免疫?)ができており、作者の筆力もあってぐんぐんと読み進んだ。初めて読む作家さんだが、調べてみたらNHK正月時代劇「いちげき」(2023/1月放送)の原作者だった。オモシロいのでさっそくシリーズ第2巻へ、と行きたいが、積ん読62冊が声を揃えて「私たち、かなり前からずっと並んでるんですけど」と言っている。2023/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13028497
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品