コスミック文庫α<br> 神様の子守はじめました。〈6〉

個数:
電子版価格
¥715
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

コスミック文庫α
神様の子守はじめました。〈6〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 03時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784774713465
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

普通の人間である羽鳥梓はアマテラスから国の四方を守る四神の子供たちを預かり、毎日小さな不思議体験をしながら子供たちと一緒に楽しい日々を送っていた。子供たちも個々に自分たちなりの世界を作り出し、性格もはっきりし始めている。白花は迷い猫を探しに猫の集会に参加しようとしたり、蒼矢は友だちを助けるために魔縁と戦おうとしたり…。思いがけない出来事の連続で羽鳥梓はますます四神から目が離せない!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アン

53
シリーズ⑥ 神子たちそれぞれの活躍が見られる内容。怪我をした梓を助けようと強力する子供たち、その一心でしたことが梓のピンチに!みんなで解決しようと頑張る様子と、梓が大好きな神子と梓の絆が感じられた。やんちゃで聞きわけのない蒼矢の友達との友情!頑張った蒼矢が立派でした。公園のママ友とのお誕生会の持ち寄りの食べ物とプレゼントに頭を悩ませる梓たちに笑った。翡翠と紅玉がどっぷり昭和で梓に伝わらない感じが可笑しい。みんな良い子に成長していてほっこりでした。2018/03/23

桜もち

32
誕生日って何?と幼い子供に聞かれるとなんて答えたらいいんだろう。お母さんのお腹から出て、こんにちはってした日が誕生日なんだよという言い方は良いなと思った。子育てには、語彙力と想像力が必要なんだなぁ。普段、難しい言葉で普通に仕事したりしているけど、実は何もわかってないのかもしれない。伝わってないのに伝わったり分かったふりするのはなんか無駄だなあ。子供と違うのは、何その用語?と思っても聞かないことが多い….2018/03/25

瀧ながれ

26
四神子それぞれのエピソードが、今回もきらきらしていて楽しかったけど、その前に梓が若かえってゆく話が、強烈に印象に残りました。加減がうまく調節できなかっただけで、訓練すれば玄輝くんはヒーリング能力を使いこなせるのではないですかね。…いや、「訓練」ごとにこの騒ぎになっても困るけんども。白花さんとねこの話も、ねこ好きには嬉しいです。なんでそこまで気にされるのか疑問でしたが、考えてみたら、白花さんは白虎でした。猫科はみんなお友だちかな。蒼矢とツバメとか、蒼矢とお友だちの関係も、朱陽ちゃんのお茶も、嬉しい話でした。2017/06/26

nono

23
シリーズ第六弾。そうか、梓は昭和を知らないんだ^^と内心ショックを受けながら、相変わらずの子育て話。猫集会や美味しいお茶、始めてのお誕生日会等子育ては色々あって大変だけど楽しそうな毎日。実はやんちゃな蒼矢に今一つ思い入れ出来なかったけど、小さいながらも男の友情にほっこり。小さくなっていく梓に子供達がすがる様、そして皆の歌にほろりと。今回も楽しかったです。2017/09/23

よっしー

18
巻を重ねるごとに、皆成長していきますね。白花がお話しするようになって、一段と賑やかになりましたし、大事な場面では玄輝も話してますし…。子ども達の個性もかなり明確になっていて、梓も大変そうです。にしても、子どもの誕生日会、お呼ばれする方もかなり大変なのですね…。まさかの手料理持参とか…。料理スキルの低い人はどうやって乗りきってるのでしょうか?あの技、梓だから許される気もするのは、私だけ?(笑2021/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12049594
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品