出版社内容情報
今日は、肉の国の王妃さま、肉のくいーんたちが集まって、自慢の肉料理をさらに美味しくアレンジした、新しくってハイブリッドな、組み合わせ料理を披露するランチ会。王さまと違って、王妃さまたちは、好奇心旺盛で、平和的。どんなお料理が飛び出すか、お互いの料理に興味しんしん!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
137
はらぺこめがね、4作目です。にくシリーズ第二弾が、今年の2月9日(肉の日)に出版されました。前作同様、表紙も中身も肉々しい絵本です🍗🍖🍗 https://www.kyouikugageki.co.jp/bookap/detail/2218/2025/03/19
ぶち
70
今日は王様ではなくて、お妃様たちのランチパーティ。自慢の肉料理を持ちよって、披露するんです。 さすがはお妃様たち、ローストビーフどーん、ステーキどーん、トンカツどーん、の直球勝負じゃありません。ロースビーフは握り寿司で、唐揚げは酢豚ならぬ酢鶏で、ハンバーグはドリアで、トンカツはカツカレーで… 一手間かけたお料理です。 みなさん、それぞれの料理をそれは美味しそうに、幸せそうに、無我夢中でたいらげていきます。そして、最後に登場してきたスキヤキクイーン。目の付け所がいいですねぇ(^o^)2025/09/17
mana
65
図書館本。にくのくにのクイーンたちが集まって、パーティをします。みんなが持ち寄ったご飯が本当に美味しそうで、よだれが出ちゃう…! 飯テロ絵本、ここに極まれり!2025/10/01
anne@灯れ松明の火
35
読友さんご紹介。以前、前作「にくのくに」を楽しんでもらった敬老会で読んだ。今日は、「あける」とともに、ダブルはらぺこめがねさん♪ こちらは、クイズ形式もまじえて、参加してもらいながら、読んだ。見事な絵に、皆さん、釘付け。オチのページの絵には、「何だろう?」という顔で、一生懸命見ておられた。スタッフさんが「この人の絵は、本からはみ出してくるような迫力があるね」「お腹が空いたような、いっぱいになったような(笑)」と。9:302025/07/20
ヒラP@ehon.gohon
20
C事業所で読み聞かせしました。2025/05/26
-
- 和書
- ドリス・レッシング傑作選