内容説明
ねこ!ねこ!ねこだらけのだいマラソンたいかい~~町ぬけ野こえ山こえて、ニャンニャンシティマラソンたのしいぞ。なにがおきるかわからない。みんなもいっしょにニャンニャンニャン。
著者等紹介
谷川晃一[タニカワコウイチ]
画家。1999年から絵本を描きはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
56
マラソン開始~🐈🐈🐈🐈さすが走りが得意!でも途中でねずみを追いかけて失格~犬と格闘して失格~(笑)楽しいけど、マラソンには参加したくない(笑)2025/04/19
ヒラP@ehon.gohon
21
意味不明の絵本でありながら、何か腑に落ちる絵本です。 手作りの市民マラソンの雰囲気そのままです。 大会で走る人たちは、走るのが好きだから走るのであって、いろんなアクシデントは、それなりに吸収されていくのです。 でも、子どもたちは市民マラソンなんて、楽しくないでしょうね。 あやふやな市民ランナーは、不思議な生き物に見えるでしょうね。2022/07/27
ムフィー
16
ずっとニャンニャン言ってマラソンしてるだけなんだけど、中継してるネコの掛け合いといい、ネコにありがちなアクシデントといい、なんか和む。絵のタッチのゆるさがとても好み。なんかすごくいい。2017/09/15
太田青磁
11
ニャンニャン言いながら走るネコたち。途中でネズミやイヌが出てきます。クロドラくんはハプニングに巻き込まれながらも何とか笑顔でゴールイン。2012/10/07
真尋
4
猫によるマラソン大会絵本。右端に陣取る実況さん効果で日曜昼のTV放送で見られるマラソン番組のようなほのぼのさがある。ところで魚で水分補給出来るんかいな?2017/03/03