出版社内容情報
毎日の歯みがきをどのように行っていますか?
もしかすると、歯ブラシを歯に当てて、ゴシゴシと“みがいて”いませんか?
それだと歯みがき本来の目的は果たせていません。間違った歯みがきです。
間違った歯みがきを続けていると、むし歯や歯周病を招きます。
30代以上の3人に2人が歯周病といわれます。
それだけ間違った歯みがきをしている人が多いのでしょう。
歯周病は、認知症や肥満、動脈硬化とも深く関係している、怖い病気です。
本書は歯ブラシだけでなく、ワンタフトブラシ、歯間ブラシ、舌ブラシなどの正しい使い方を、オールカラーでわかりやすく紹介しています。
ワンタフトブラシが付録なので、今日からでも正しい歯みがき習慣をはじめることできます。
正しい歯みがき習慣で、お口から健康を手に入れましょう。
【目次】
PART1 間違った歯みがきが、さまざまな病気の原因だった
PART2 正しい歯みがきで、お口から健康になろう!
付 録 ワンタフトブラシ