おひとりさまの終活 お困りごとは死後事務委任で解決

個数:

おひとりさまの終活 お困りごとは死後事務委任で解決

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月27日 21時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774519029
  • NDC分類 367.7
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「お葬式やお墓はどうしよう」
「もしも認知症になったら……」
「亡くなった後、だれが家を片付けてくれるの」

おひとりさまの老後は不安がいっぱいです。
でも、安心してください。

「死後事務委任」という仕組みを使えば、
あなたらしい最期を、安心して迎えることができます。

終活のプロとして活躍する著者が、
お葬式、お墓、老後の資金、急病からの要介護、
認知症、相続、保険などといった、
おひとりさまの終活の悩みを解決します。

「あの人らしい生き方だったね」と
周りの人に言ってもらうためにも、
本書を参考に、いますぐ準備をはじめてみませんか?

【目次】
第1章 お葬式で迷惑をかけてしまうこと

第2章 お墓で迷惑をかけてしまう

第3章 家の後片付けで迷惑をかけてしまう

第4章 急病や介護で迷惑をかけてしまう

第5章 認知症で迷惑をかけてしまう

第6章 老後のお金で迷惑をかけてしまう

第7章 死後事務委任で、迷惑をかけないおひとりさまになろう

第8章 遺言書、信託など、おひとりさまの味方になってくれる仕組みを知ろう

内容説明

おひとりさまの老後の不安をすべて解消!あの人らしい生き方だったね、と言ってもらえるために。お葬式、お墓、老後資金、認知症、相続、急病からの要介護、保険まですべてわかる。人生の最期がハッピーエンドになる。

目次

第1章 お葬式で迷惑をかけてしまうこと
第2章 お墓で迷惑をかけてしまう
第3章 家の後片付けで迷惑をかけてしまう
第4章 急病や介護で迷惑をかけてしまう
第5章 認知症で迷惑をかけてしまう
第6章 老後のお金で迷惑をかけてしまう
第7章 死後事務委任で、迷惑をかけないおひとりさまになろう
第8章 遺言書、信託など、おひとりさまの味方になってくれる仕組みを知ろう

著者等紹介

神田紀久男[カンダキクオ]
1967年福岡県北九州市生まれ。1990年日本大学法学部経営法学科卒業後、安川電機製作所(現:安川電機)に入社。この間、海外勤務を9年間経験。退社後、2003年に株式会社イフケア北九州を創業。2010年より終活カウンセラー協会認定終活講師。北九州市民カレッジ、北九州市内市民センターなどで終活セミナーの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

23
これ、とても分かりやすい終活本でした。来年は、終活アドバイザーとFPに挑戦しようかな。2021/12/30

田中峰和

3
昼間のテレビを観ていると、80歳でも入れる保険のCMが頻繁に流れる。昼間は老人の視聴者がよほど多いことが分る。葬式の費用はこれで心配ないと訴えるCMが多いが、それは家族がいてこそ。天涯孤独のおひとり様は費用をもっていても、その段取りをだれがやってくれるのか。そちらの方が重要。おひとり様が認知症になったどうするか。この本は死後事務委任が重要なテーマだが、80歳で3年間も頼る相手を決まられなかった事例や、夫に先立たれて、子どもと疎遠な72歳の事例など、具体例が紹介されるが、読者にはもっと広範な事例が必要だ。2025/05/01

シュウヘイ

1
死後事務委任について詳しく知りたくなった 今後ニーズは増えそうな感じ2021/08/02

beeetttsy

0
全体的にふわっとしてて具体的なことはあまり書いていない でも終活について何から考えたらいいのかさっぱり分からない自分にとってはとっつきやすくてよかったかも2022/12/19

とちぼん

0
さわりのさわり。キーワードを押さえてる感じでした。2024/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18205236
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品