目次
1 前提編(この本を読む前に心してほしいこと;この本の目的は「誤認」を解くことにある;「誤認」とはどういうことか?;「誤認」が解ける「RCFメソッド」とは何か?)
2 実践編(第1ステージ 自分を知る;第2ステージ 関係性を知る;第3ステージ 世界を知る;第4ステージ 使命を知って導く;もしもわからなければここから始める)
著者等紹介
佐々木浩一[ササキコウイチ]
リーダー’sコーチ「RCFメソッド」「黄金習慣メソッド」創始者。1974年、静岡県生まれ。現在、アメリカ・オレゴン州ポートランド在住。日本のグループダイナミクスの第一人者である順天堂大学・北森義明名誉教授に師事。同大学院時代に、大学ライフセービングチームの監督を務め、北森理論を使って学生ナンバーワンへと導く。修士課程を修了後、アメリカで自分の可能性にチャレンジするため、2001年から渡米し、10年で某一部上場企業の米国法人トップのポジションまで上り詰める。2012年に自身が考案した「結果を生み出す公式=RCFメソッド」を広めるために独立。現在、「日本人を世界のリーダーに」をミッションに、日本の教育再構築に向けたNPO法人「共育の杜」の設立や、日本最大級の市民団体「ママエンジェルス」の組織強化と人材発掘育成への参画など、活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。