神の扉をひらく―あなたの心に命を与える、神の言葉を聴く生きかた

個数:

神の扉をひらく―あなたの心に命を与える、神の言葉を聴く生きかた

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774516745
  • NDC分類 198.34
  • Cコード C0016

出版社内容情報

『 人生は神の愛と祝福で満ちています。

たとえ、そう思えなくとも、また自分には十分なものが無いように感じても、周りに自分が何を提供できるかを考えてみてください。人生の真の目的や意味は成功や勝つことにあるのではなく、愛し、委ねることにあります。(本文より抜粋) 』



15歳の時に聖書に感銘を受け、「牧師」の道を歩んだ著者。

実は、神の声を受け取る「預言者」であり、企業や個人の悩みに応える「コンサルタント」でもあります。

若くして文化大革命後の中国に渡り、キリスト教の伝道活動に携わります。帰国後は、関西で阪神・淡路大震災を経験。震災で傷ついた被災者に寄り添う支援活動に取り組みます。

その後、突然の自律神経失調症を患い、経済的に困窮したことで、一時子どもと共にホームレスに…。そんな著者の歩みは、映画のような人生に思えます。

しかし、どんな人の人生もそうだと著者は言います。

荒波の中で、傷ついたり、人を傷つけたり、孤独を感じたり、無力を感じたり…これは誰の人生にも起こりうることなのです。

そんな時には「自分が信じるもののために生きる=信仰」を失わず、「人生を信じ続け、諦めなければ、必ず道は開ける」と著者は考えます。

困難を乗り越える時に重要な「信仰」、それは「心のコア」です。

信仰とは、必ずしも宗教や団体に入って生まれるものではありません。

あなたの心に生まれるものなのです。

あなたの心にコアが生まれる時、あなたは天命を知り、苦しみを乗りこえ、新しい喜びを手にすることができるでしょう。

本書では、著者の人生、神と私達の関係、神と著者の対話、「心のコアづくり」について紹介しています。

それらについて知り、この世界の神について知ることで、あなたの人生が輝きます。

心のコアづくり5つのステップ、神の御言葉、私達が乗り越えなければならない課題など著者独自の提言は必読です!

内容説明

世界20ヵ国、約50,000人を教えてきたライフコーチが伝えたい、人生が輝きだす「心のコア」を作る神からのメッセージ。神はあなたを愛しています。そして、神は愛であり、言葉なのです。真の成功や幸せは「心のコア」を作ることでもたらされます。そこには神からあなたに授けられた天命があります。自分の天命を知り、信じるもののために生きましょう。この本には、今を生きる私達へのヒントがつまっています!

目次

第1章 宗教に死に、信仰に生きる道(神の声を聴く;神を愛するシンプルな道 ほか)
第2章 神と人間の絆(日本人と神;自分の神を選んだ青年 ほか)
第3章 闇に立ち向かうための「心のコア」(進化論的思考と産業革命がもたらした世界;欲の果てにあるもの ほか)
第4章 神とのダイアローグ(預言とは何か?;預言は皆に与えられる ほか)

著者等紹介

毛利英慈[モウリエイジ]
ラボニコンサルティング創設者・代表。埼玉県生まれ。15歳の時に洗礼を受ける。その後すぐ、人に聖書を教え、神からの預言を受け始める。高校を卒業後、修行期間に入り、聖書、預言、古代ユダヤ史を学ぶ。以降、心理学、宗教学、経営学、哲学、脳科学、英語、中国語、食事療法等を学ぶ。約30年前、中国に語学留学をし、大学で日本語を3年間教える。帰国後は牧師をしながら、一時小規模なインターナショナルスクールを設立し、幼児も大人も対象とした国際的な人間教育に従事する。阪神・淡路大震災の時にはボランティア団体を組織し、食料や物資等の配布、行方不明の外国人の安否調査を赤十字社から依頼される。2005年にラボニコンサルティング(旧ライフコンサルタント)を設立し、本格的にコンサルティング、セミナー、コーチングを開始する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品