出版社内容情報
甲賀・湖南・蒲生エリアで9年連続地域No.1の建築棟数を誇る「びわこホーム」。全国的にも注目を集めるこの企業の魅力を詳述
第1章 お客様の感動が私たちの喜びであり、誇りです
第2章 「住生活感動業」として、人と地域(まち)の幸せを築く
第3章 お客様と共に、「感動できる家づくり」を貫く
第4章 感動企業の原点は、私の生い立ちに
第5章 起業・成長、そして絶体絶命の危機
第6章 個人戦の歩合制から、団体戦の「成長支援システム」へ
第7章 理念の浸透こそが、明るい未来を開く
【著者紹介】
びわこホーム株式会社代表取締役。昭和36年、和歌山県田辺市に生まれる。10歳のとき、敬愛する父親を突然の事故で失い、二人の妹とともに母親の女手ひとつで育てられる。苦学しながら工業高校を卒業、大手電機メーカーに就職するが、安定だけで「仕事の喜び」が感じられない職場に飽き足らず、不動産業に転職。一日300軒の飛び込み営業をする最中、ある母子家庭に出会い、「家を持ちたくてもなかなか持てない人たちに、マイホームを提供できる会社をつくりたい」と一念発起、独立して平成2年、びわこホームを設立、現在に至る。同社のユニークな経営方針はすべて、こうした著者の原体験に由来する。
目次
第1章 お客様の感動が私たちの喜びであり、誇りです
第2章 「住生活感動業」として、人と地域(まち)の幸せを築く
第3章 お客様と共に、「感動できる家づくり」を貫く
第4章 感動企業の原点は、私の生い立ちに
第5章 起業・成長、そして絶体絶命の危機
第6章 個人戦の歩合制から、団体戦の「成長支援システム」へ
第7章 理念の浸透こそが、明るい未来を開く
著者等紹介
上田裕康[ウエダヒロヤス]
びわこホーム株式会社代表取締役。昭和36年、和歌山県田辺市に生まれる。苦学しながら工業高校を卒業、大手電機メーカーに就職するが、安定だけで「仕事の喜び」が感じられない職場に飽き足らず、不動産業に転職。「家を持ちたくてもなかなか持てない人たちに、マイホームを提供できる会社をつくりたい」と一念発起、独立して平成2年、びわこホームを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。