出版社内容情報
「患者が全然来ない」1日来院数5人の整骨院から、患者数30人、60人、90人、100人!と必ずステップアップできる!集客、接遇、人材教育、自費診療導入、分院展開など必要情報を網羅した整骨院経営者必携マニュアル。
【序章】試練を乗り越えた繁盛院への道のり
【第1章】開業はしたものの、患者さんが来ない ─患者数1日5人~30人
独立はしたけれど、混乱中…/治療家としての3つの条件を確認する/当たり前業務を真剣に行う/…ほか
【第2章】1日中働きづめで、ただ疲れるばかり! ─患者数1日30人~60人
なんか頭打ちで、悩み中…/患者さんのターゲットを決める/スタッフの補充を検討する/…ほか
【第3章】来院数は多いのに、収入に結びつかない! ─患者数1日60人~90人
拡張したいので、思案中…/将来の設計図をつくり直す/マーケティング・スキームをつくる/…ほか
【第4章】成功を勝ち取っても、進化に終わりはない! ─患者数1日100人超え繁盛院
独自の道を見つけて、繁盛中…/夢の実現のために、200人に向けてまい進中/…ほか
【第5章】開業したいのだが、いまの自分にできるのか? ─資格取得~独立開業
開業を目指して、勉強中・修業中…/自分の成功をイメージする/開業前に実力をつける/…ほか
付:必ず成功できるチャート
内容説明
新規開業のマーケティング手法、閉塞経営の立て直しから、さらなる収益増へのアプローチまで、あなたの整骨院・接骨院で今やるべき具体的対策。悩める院長に贈る必携マニュアル。
目次
序章 試練を乗り越えた繁盛院への道のり
第1章 開業はしたものの、患者さんが来ない!―患者数1日5人を30人に変える方法
第2章 1日中働きづめで、ただ疲れるばかり!―患者数1日30人を60人に変える方法
第3章 来院数は多いのに、収入に結びつかない!―患者数1日60人を90人に変える方法
第4章 成功を勝ち取っても、進化に終わりはない!―患者数1日100人超え繁盛院に学ぶ理念
第5章 開業したいのだが、いまの自分にできるのか?―資格取得から独立開業への道しるべ
著者等紹介
中川忠典[ナカガワタダノリ]
健向グループ代表統括院長。1964年埼玉県生まれ。大学卒業後に情報処理の会社に就職するも、カイロプラクティック専門学校の夜間コースに入学。その後、会社を辞めて本格的に勉強を始め、さまざまなタイプの治療院に勤めながら、1997年に東京柔道整復専門学校を卒業して柔道整復師の免許を取得。その後の4年間、整形外科のリハビリテーション部門主任として2万件以上に及ぶ臨床経験を積み、独自の中川式治療法を確立する。2001年に健向接骨院を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。