内容説明
感謝されて、楽しく豊かになれる「独立ビジネス」。
目次
第1章 大川学院が起つ―設立までの道のり(バブル!社会人生活のスタート;違和感 ほか)
第2章 カイロプラクティックとは何か?―パーマーから最新の理論まで(アメリカ生まれの手技療法;その後の発展 ほか)
第3章 大川メソードはどう教えるか?―稼げなくてはなりません!(大川学院が絶対に負けないもの;直営院と学院のいい関係 ほか)
第4章 カイロプラクティックってこんなに楽しい―現場から(ある治療院の素描;感謝されて儲かる ほか)
著者等紹介
大川泰[オオカワヤスシ]
1963年、静岡県浜松市生まれ。1987年、一橋大学法学部卒業後、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)にてビジネスコンサルタントとして活躍。1994年、米国ナショナル・カイロプラクティック大学卒業。現在、大川カイロプラクティックグループ代表。日本トリガーポイント学会会長。日本カイロプラクティック医学協会理事などを務める。日本カイロプラクティック界随一の理論派として国内外で広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Lisa Tada
1
なんでこんな本をと思われるかもしれないが、私の読書は 雑食中の雑食。なんでも読むのです。カイロプラクティックの学校と系列医院を経営している方の、宣伝も兼ねた書籍ではあるが、大変読みやすく心に残る文章もあり、読んでよかったと思える1冊。この執筆者の、仕事・教育とはなんぞや?仕事・教育のあるべき姿は?仕事をして幸福になる方法は?好きな事を仕事にしてなおかつ成功するには?といったことを、思い詰めて思い詰めて悩み、突き詰めて突き詰めて行動されていて、好感が持てた。2時間くらいで読了。良質な時間つぶしになりました。2021/07/31