絵本のことば 詩のことば

個数:

絵本のことば 詩のことば

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月06日 00時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774407715
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報



内田 麟太郎[ウチダ リンタロウ]
著・文・その他

内容説明

ことばそのものから物語が生まれ、詩が生まれる。ふるさと大牟田、父と二人の母、そして出会った人々のこと。

目次

1 炭鉱の町から―故郷と家族(炭鉱のあった町;ぼくは可愛い;ちんたらラララ ほか)
2 絵本のことば 詩のことば(はじめての絵本、誕生秘話;めったにないことってどんなこと―『こぐまのくーくん絵本』;かあちゃんでござる―『かあちゃんかいじゅう』 ほか)
3 出会った人々(長新太さんに出会ったころ;お空にぽっかり;絵本『はくちょう』をご一緒して―いせひでこ ほか)

著者等紹介

内田麟太郎[ウチダリンタロウ]
絵詞作家、詩人。1941年、詩人内田博の長男として福岡県大牟田市に生まれる。大牟田北高校を卒業し、1960年上京。看板工の傍ら、詩誌『新日本詩人』『潮流詩派』『詩人会議』などに参加し、1971年第一詩集『これでいいへら』を出版。その後、詩誌『表現』(のち『方方』に改名)『騒』『Z´ero』に拠る。一方、1980年初めての童話『たべちゃった』(絵・秋竜山)、1985年初めての絵本『さかさまライオン』(絵・長新太、絵本にっぽん賞)を出して以来、絵本の構成・文を担当する絵詞作家として活躍。2016年に第39回巖谷小波文芸賞、第55回日本児童文芸家協会児童文化功労賞を受賞。2016~2020年日本児童文学者協会理事長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼりちゃん

27
内田麟太郎さんの雑文集。過去の様々なエッセイや寄稿がまとめられているが重複も多く、「注のある日記」とやらは非常に読みにくい構成。 とは言え、内田さんのことをまた少し理解できたきっかけの本となりました。やんちゃでエネルギーに溢れカリスマ性ある人という印象。それ故にか、気の強そうな義母との衝突は避けられなかったことなのかもしれない。内田さんの絵本論はたいへん勉強になり、内田さんのことばに対する姿勢からも学ぶことが多かった(白秋の「この道」など)。山本孝さんへの愛あるけちょんけちょんなこき下ろしには笑いました。2022/12/13

ムーミンママ

4
涙してしまった。。2023/01/21

フライヤ

0
エッセイ集。重複が多々ある。あとがきで本人が言っている通り、雑文集。『注のある日記』は、内田さんが書きたいように書いてる感じがして面白かった。それぞれの絵本が出来上がるまでのこと、小ダヌキ(孫)との日常、編集者や画家との関係性など。内田さんの人となりが少し見えて面白かった。■p72絵本はどこかでこころがゆれ出さなければ書き始められないーーものである。それは一つの仕草でもいい、ひとつの言葉でもいい、ひとつの色でもいい。p89絵本の言葉は文学ではない/p145どんなに面白くても、絵本には不向きな作品がある2024/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20137930
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。