金正日とワルツを―ロシア人女性記者の金正日極東訪問同行記

個数:

金正日とワルツを―ロシア人女性記者の金正日極東訪問同行記

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774406121
  • NDC分類 289.2
  • Cコード C0023

目次

第1部 金正日の極東訪問同行記(六ヵ月ぶりに再会した金正日;ベールに包まれた東方特急列車;ガラス窓のキズ;金正日の夢は、飛行機の操縦士;アムール川の上に差し掛かった虹 ほか)
第2部 オルガ記者の北朝鮮紀行(金正日写真展を開く;世界に向かって窓を開ける北朝鮮;魅力的な四つ角の婦警たち;平壌セーヌ川での晩餐会;妙香山の神秘 ほか)

著者等紹介

マリチェバ,オルガ[マリチェバ,オルガ]
北朝鮮・ロシア関係の専門家。極東連邦大學言論学部卒業(政治学博士)。ロシア沿海州TVアナウンサー(1995‐2001)や、ウラジオストク新聞社記者(2001‐2004)などの経歴を持ち、ロシア記者協会の幹事として極東連邦管区のコーディネーターを務める。ロシア大統領が極東連邦管区に派遣したコンスタンチン・プリコフスキー全権大使を団長とする使節団の一員として北朝鮮を訪問し、金正日国防委員長と二回に亘ってインタビューを行う。現在、極東連邦大学言論出版経営学科教授

朴廷敏[ボクテイビン]
ロシア専門家。米国American Univ.国際経済学専攻(1995‐1997)。ロシア極東国立大学国際経済学専攻(2001)を経て、ロシア極東国立大学(現・極東連邦大學)で2005年に博士学位を取得(経済学博士)。ロシア極東国立大学専任教授、慶南大学極東問題研究所ロシア研究室長、および教授等を歴任。現在、北韓大学院大学副教授

呉正萬[ゴセイマン]
高麗大学法学部法律学科卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修了(国際政治学/アジア政治外交専攻・法学博士)。神奈川大学法学部助教授、教授等を歴任。同名誉教授。神奈川大学国際交流センター副所長。UC Berkleyアジア問題研究所客員研究員、神奈川大学法学研究所所長(同大学人権・地方自治問題研究センター長・兼任)。同大学アジア問題研究所所長および『アジアの視点』(連続講座)のコーディネーター。現在、慶南大学「極東問題研究所」招聘教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品