ハンセン病叢書<br> 家族の肖像

個数:

ハンセン病叢書
家族の肖像

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 264,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774402796
  • NDC分類 916
  • Cコード C0095

出版社内容情報

京友禅の染物業を営む平山家をハンセン病とそれゆえの差別と偏見が次々に襲う。病気との闘い、差別への怒り。「らい予防法」のもと半世紀にわたる家族の絆を描く。

鶴見俊輔「日本の現代史に光をなげる」(帯より)
ハンセン病のため、はなればなれになったひとつの家族が、ここにえがかれている。感情をおさえた文章によって、一家の肖像があらわれる。
著者の発病を医師にしらされる場面、そこまでつれていった父が、わが子に、もうつとめ先にもどらなくていい、まっすぐ家にかえれという。愛情のこもったその言葉づかい。
九十年つづいた悪法のかげにその家族の姿があった。


1 兄の死から見えてくるもの
2 家庭崩壊のはじまり
3 京都を追われて新天地へ
4 忍び寄る病魔と第ニの犠牲者
5 家族の離散と戦争
6 国民に隠された大地震と空襲の追い打ち
7 戦後に望みを繋ぐが相次いで発病
8 新たな生活のはじまり
9 兄を求めて東京へ
10 病気を秘して自立の道に
11 過去を秘し通した社会生活
12 社会と療養所の間で
13 人権裁判の勝利と母の墓
著者への手紙

全療協・執行委員の平野暉人さんによる渾身の一作です。
「らい予防法」の下を生き抜いてきた家族の姿を描いて余すところがありません。
ぜひ手にお取りください。

内容説明

ハンセン病のため、はなればなれになったひとつの家族を描く。日本の現代史に光をなげる一冊。

目次

家族の肖像(兄の死から見えてくるもの;家族崩壊のはじまり;京都を追われて新天地へ;忍び寄る病魔と第二の犠牲者;家族の離散と戦争;国民に隠された大震災と空襲の追い打ち;戦後に望みを繋ぐが相次いで発病;新たな生活のはじまり;兄を求めて東京へ;病気を秘して自立の道に;過去を秘し通した社会生活;社会と療養所の間で;人権裁判の勝利と母の墓)
著者への手紙

最近チェックした商品