- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
出版社内容情報
・高校数学を学び直して,つまずかずに解ききりたい――
・ドリル形式で,家でコツコツ続けて充足感を得たい――
苦手になりやすい高校数学に再チャレンジしてみたいという方にピッタリの解ける実感がもてる構成により,読むだけの学習だけでは得られない達成感を味わえます。
「できた,解けた→楽しい,面白い」を実現するために,学生時代にはできなかった高校数学をできるに変えて,生活を学びで充実させるドリルです。
【特長・構成】
・「高校時代、ここで挫折してしまった」という人が少なくない「三角関数」を、「三角比」や中学の内容から学び直すことができます。
・1日分は見開き2ページで,毎日10分~20分程度で,手軽に取り組めます。
・冒頭でポイントを確認し,類題を見ながら解き進めます。
・前の内容を忘れてしまっても大丈夫!どこにもどればよいかを示していますので,最後まで解き進めることができます。
・複数回ごとに確認のページを設けていますので,解けているかの確認ができます。
・数学に関するコラム「数学の小話」でちょっと一息つけます。
・できたらチェック?シートで毎日記録し,60日間(2か月)で最後まで到達できます。
・別冊解答では,途中の計算式を入れる等,丁寧な解説となっています。
内容説明
例を見ながら高校数学の問題をすらすら解いてできた喜びを味わう!大人の学び直しに最適!1日2ページ毎日やり終えると達成感が得られる!
目次
三角比(円周角って何?;円周角の定理を使って証明しよう!;三角形の外心・内心って何?;三角形の重心って何?;円に内接する四角形を調べよう! ほか)
三角関数(扇形の弧の長さと面積を求めよう!;一般角って何?;三角関数って何?;三角関数の相互関係を使いこなそう!;確認問題 ほか)
- 評価
-