スイーツで地理学―菓子から世界の国ぐにが見えてくる〈1〉アジア・オセアニア

個数:

スイーツで地理学―菓子から世界の国ぐにが見えてくる〈1〉アジア・オセアニア

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月29日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 48p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784774334417
  • NDC分類 K383
  • Cコード C8325

出版社内容情報

スイーツは、食文化はもとより、地理、社会、宗教などと密接です。だから、スイーツを入り口にすると、その国の産業、生活や文化、歴史、日本とのつながりなどが楽しくわかります。著者は定住旅行家のERIKOさん。定住旅行とは、観光地や宿泊施設に泊まるような一般的な旅とは違って、世界の日常を体験しに行く活動です。現地の家庭に長期滞在(1か月~3か月)し、家族の一員のようになって、暮らしを体験するのです。そんなERIKOさんが40近い国のスイーツを取り上げ、関連づけながら、それぞれの国のようすを紹介していきます。

目次

大韓民国 ホットク
中華人民共和国 龍の髭飴
ベトナム バインチョイ
インド ベビンカ
イラン サマヌー
ジョージア チュルチュヘラ
トルコ バクラヴァ
パラオ オシルコ
オーストラリア アンザック・ビスケット

著者等紹介

ERIKO[ERIKO]
モデル・定住旅行家。鳥取県米子市出身。東京コレクションでモデルデビュー。モデル活動と並行し、「定住旅行家」として、世界の様々な地域で現地の人びとの家庭に入り、生活を共にし、その暮らしや生き方を伝えている。また訪れた国では、民間外交を積極的に行い、現地と日本の架け橋になる活動も行う。これまで定住旅行した国は、ラテンアメリカ全般(25カ国)、ネパール、フィンランド、ロシア、サハ共和国、ジョージア、イタリア、イラン、スペイン、パラオ、カルムイク共和国、タタールスタン共和国、ポルトガル、グリーンランド、デンマーク、北海道利尻島、三重県答志島など。およそ50カ国で暮らしを体験している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やまーだ

0
世界のスイーツについて、地理学とともに学べるなんてお得です。パラオでオシルコ?と思ったら、日本統治領だったから。大人になっても、まだまだ知らないことだらけです。2023/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21516529
  • ご注意事項

最近チェックした商品