レッツSTEAMチャレンジ! 発明編―7つのプロセスで問題発見・課題解決!

個数:
  • ポイントキャンペーン

レッツSTEAMチャレンジ! 発明編―7つのプロセスで問題発見・課題解決!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月05日 16時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 104p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774333762
  • NDC分類 K507
  • Cコード C8040

出版社内容情報

主人公の小学5年生のサクラさんとソラくんが、『未来研究所の体験研究員』として研究所を訪問するところから、物語がスタートします。
STEAM教育の「7つのプロセス」に沿った会話文を読んで、過去の発明に触れます。発明のテーマは8つ!実際の小学生の発明である「さんぽセル」やバイオミミクリー(生態系から学び模倣・活用すること)、技術だけではないデータサイエンスの話などを読んで、自分の立場から考えたり、身近なものを調べたり、学校で学んだ理科や算数を活用したりして、STEAMの考え方を体験します。
最終的にはさまざまな答えのない課題に挑戦し、自分の考えを表現することで、課題解決力・表現力を養います。

内容説明

キミも未来を変えられる!未来研究所の体験研究員になって発明プロセスを学び未来をよりよくするアイデアを考えよう!おすすめ 小学校中高学年~中学生。

目次

1 背負わないランドセル「さんぽセル」はどうやってできたの?
2 ヨーグルトがつきにくいふたはどうやってできたの?
3 村に日光を届ける装置はどうやってできたの?
4 送電線はどうやってできたの?
5 データサイエンスを活用した気象予報はどうやってできたの?
6 住宅用火災警報器はどうやってできたの?
7 流通のしくみはどうなっているの?
8 「オーシャンクリーンアップ」はどうやってできたの?