出版社内容情報
恐竜がいた世界って想像できる?恐竜はなぜ絶滅してしまったんだろう? 光を使って恐竜の世界をのぞいてみよう!新感覚の知識絵本。「きょうりゅうが いた せかいって そうぞうできる?」
「ほかには どんな いきものが いたのかな?」
「きょうりゅうは どうして ぜつめつしたんだろう?」
光をつかって、きょうりゅうの世界をのぞいてみよう!
「ひかりではっけん」シリーズはQ&Aで展開する知識絵本です。
でも、ただ答えを教えてくれるわけじゃないんです。
部屋の灯りや携帯電話のライトを使って、ページのうしろから光をあててみると……?
『みえた!きょうりゅうのせかい』では、生命の歴史の流れとともに、
きょうりゅうだけでなく、同じ時期に生息していたいきものたちも紹介します。
自分で答えを発見しながら読み進める、新感覚の知識絵本。巻末の補足説明も充実!
世界15ヶ国以上で発売され、大人気となっているシリーズ、待望の日本語版です。
サラ・ハースト[サラハースト]
著・文・その他
ルーシー・クリップス[ルーシークリップス]
イラスト
小松原宏子[コマツバラヒロコ]
翻訳
内容説明
きょうりゅうがいたせかいってそうぞうできる?ほかにはどんないきものがいたのかな?きょうりゅうはどうしてぜつめつしたんだろう?ひかりをつかってきょうりゅうのせかいをのぞいてみよう!
著者等紹介
ハースト,サラ[ハースト,サラ] [Hurst,Sara]
ノンフィクション作品を手がける児童書作家兼編集者。イギリスのブライトンで家族と暮らしている
クリップス,ルーシー[クリップス,ルーシー] [Cripps,Lucy]
ロンドンを拠点に活動するイラストレーター。イギリスのトリング育ち。ノッティンガム・トレント大学にてイラストレーションを学ぶ
小松原宏子[コマツバラヒロコ]
東京都出身。青山学院大学文学部英米文学科卒業。「ぼくの朝」で、第13回小川未明賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mug
たまきら
ほんわか・かめ
はるごん
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく