ひかりではっけん
ひかりではっけん みえた!からだのなか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 36p/高さ 27X27cm
  • 商品コード 9784774327419
  • NDC分類 K491
  • Cコード C8747

出版社内容情報

からだの中ってどうなっているの? 何がからだを動かしているのかな? たべたものってどこへいくんだろう?新感覚の知識絵本。「からだの なかって どうなっているの?」
「なにが からだを うごかしているのかな?」
「たべたものって どこへ いくんだろう?」
光をつかって、からだの中をのぞいてみよう!

「ひかりではっけん」シリーズはQ&Aで展開する知識絵本です。
でも、ただ答えを教えてくれるわけじゃないんです。
部屋の灯りや携帯電話のライトを使って、ページのうしろから光をあててみると……?
『みえた!からだのなか』では、からだに関する15の疑問に答えます。

自分で答えを発見しながら読み進める、新感覚の知識絵本。巻末の補足説明も充実!
世界15ヶ国以上で発売され、大人気となっているシリーズ、待望の日本語版です。

キャロン・ブラウン[キャロンブラウン]
著・文・その他

レイチェル・サンダース[レイチェルサンダース]
イラスト

小松原 宏子[コマツバラヒロコ]
翻訳

内容説明

赤ちゃんはどこで大きくなるの?おしっこはどこでできるのかな?食べたものはどこへいくんだろう?からだにはふしぎがいっぱい。

著者等紹介

ブラウン,キャロン[ブラウン,キャロン] [Brown,Carron]
イギリス出身。ニュージーランドのネーピア大学にて出版学を学んだのち、児童書編集者としてノンフィクション作品を手掛ける。その後、執筆活動を開始

サンダース,レイチェル[サンダース,レイチェル] [Saunders,Racheal]
イギリス出身。キャラクターデザインと物語作りが得意なイラストレーター。ファルマス大学にてイラストレーションを学ぶ。2014年に卒業し、その後は新聞、雑誌、書籍などさまざまな分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しぃ

27
これは面白いつくり!エックス線写真を見るように、普段は見えないところを見せてくれる。光に当てて覗き込んで、オトナも子どもも盛り上がりました。2020/11/08

たーちゃん

25
後ろから光を当てると体の中の様子が浮かび上がって見える仕掛け絵本。息子は急いで懐中電灯を取りに行き、光を当ててくれるのですがなかなか上手く当てられず、私が「へたくそだからお母さんがやるよ」と言うとすごい笑いながら「下手くそって言わないでよー」と言っていました。最後まで楽しみながら読めました。2022/07/27

ほんわか・かめ

19
ページの裏からライトを当てると体の内部が浮かび上がる作りになっていて、ページ毎に見えるものが違っている。骨格や内蔵、血管、神経や指紋まで!簡略化された絵だけど、仕組みがとてもわかりやすい。予想はつくけど、実際に絵が透けて見えると大人でも「おぉ〜!」と言ってしまう。2020/11/22

みさどん

16
みえた!シリーズ。前作よりさらにいい。服や皮膚でおおわれた身体の中は想像しにくいもの。病気になったり弱ったりしなければ、中の様子や仕組みのことは大人だって考えようとはしない。複雑に関係したりうまく補い合っていたりする体の機能は、学ぶほどに愛おしくなって感謝できるはず。だから筋肉や食事について学ぶほど、ないがしろにはしないものなのだ。今回も子どもには受けると思う。2018/06/24

遠い日

11
見えない体の内部を、裏面を黒の地色にすることで、透かしたりライトを当てたりして、見えるようにした工夫がいい。わたしたちの体のしくみがわかりやすく描かれていて、簡略ながら、内臓の働きや脳の活動にも触れている。2018/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12666046
  • ご注意事項

最近チェックした商品