元号の歴史大事典 大化から令和―由来と改元の理由

個数:
  • ポイントキャンペーン

元号の歴史大事典 大化から令和―由来と改元の理由

  • 相田 満【監修】
  • 価格 ¥5,500(本体¥5,000)
  • くもん出版(2019/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 100pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 159p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784774327181
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8521

目次

飛鳥時代
奈良時代
平安時代
鎌倉時代
室町時代
安土桃山時代
江戸時代
明治~令和時代

著者等紹介

相田満[アイダミツル]
昭和34(1959)年、広島県生まれ。中央大学文学部卒業後、同大学院博士後期課程年限修了。東京都立本所工業高等学校教諭を経て、国文学研究資料館准教授。博士(文学)。専門分野は和漢比較文学、説話文学、人文情報学。平成20(2008)年度「暦象オントロジの構築」で情報処理学会山下研究論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ときわ

6
たまたま図書館で見つけて借りた。児童書で作りがめちゃめちゃしっかりしてる。大きいよ、重いよ、大人の私でもよっこらしょと抱えどうやって読もうかと思うほど。内容はすごく良い。大人向きにして岩波化学ライブラリーくらいの判型で紙を薄くして出版してくれたら、私買いますよ。私はぼつぼつ元号の時代ではないでしょう、西暦に統一で良いんじゃない?なんて思ったりしてたけど。これを読んで少し考えが変わった。元号を制定してきたのは為政者だが、古代からずっと今度こそ良い世になりますようにと祈りを込めて選んだ言霊が元号。コメントへ→2020/11/10

たくさん

1
機を見るに敏の本になっていますが内容はしっかりしている。がしかし、これを子供が読むかどうかは甚だ疑問。大人向けの内容で、子供がこういうものを読むと思えないのでこういう堅牢本タイプにして4800円という本にして売る気持ちがわからない。ぼったくりというか戦略明らかに間違ってる。子どもが読むか、調べるか?内容はそこそこだけに残念。2019/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13989507
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品